2010年10月19日
勧興小&循誘小の授業
本日は、勧興小学校と循誘小学校の授業がありました。
勧興小学校の授業は、仕入リストの作成です。勧興小学校の
仕入金額は13,000円~15,000円に設定しました
ので、各社ごとに商品単価や商品点数を考慮しながら、仕入
リストを作成していきました。
1時間で仕上げることを目標に進めて行きましたが、すべて
の会社が時間内に計算を終わらせることができました。
どの会社も戦略的な商品選定ができたようです。

循誘小学校の授業は、事業計画書の作成です。仕入リストと
商品の売値も決まったので、売上計画、利益計画が完成し、
銀行から仕入資金を借りるための数値計画がほぼ完成して
います。本日は、これらの数値目標と合わせて事業計画書
を作成しました。
会社の経営方針は、販売方針は、目標とするターゲットは
どのようなお客様か、宣伝はどのようなことをするのか、
利益の使い道は、などなどを各社で考え、事業計画書にまと
めていきました。
次回は銀行からの借入です。銀行の担当者は、果たして貸し
てくれるのか?
事業計画のプレゼンテーションが上手くいくかどうかが、重要
なポイントです。

また、17時からは宣伝係を代表とするメンバーで、ぶんぶん
テレビ「まちなか通信」に出演してきました。
リハーサルでは上手に出来ていましたが、実際のカメラが前に
あると・・・。
子どもたちの健闘ぶりは、10月25日(月)から31日(日)
の間に放映されます。是非ご覧ください。
勧興小学校の授業は、仕入リストの作成です。勧興小学校の
仕入金額は13,000円~15,000円に設定しました
ので、各社ごとに商品単価や商品点数を考慮しながら、仕入
リストを作成していきました。
1時間で仕上げることを目標に進めて行きましたが、すべて
の会社が時間内に計算を終わらせることができました。
どの会社も戦略的な商品選定ができたようです。


循誘小学校の授業は、事業計画書の作成です。仕入リストと
商品の売値も決まったので、売上計画、利益計画が完成し、
銀行から仕入資金を借りるための数値計画がほぼ完成して
います。本日は、これらの数値目標と合わせて事業計画書
を作成しました。
会社の経営方針は、販売方針は、目標とするターゲットは
どのようなお客様か、宣伝はどのようなことをするのか、
利益の使い道は、などなどを各社で考え、事業計画書にまと
めていきました。
次回は銀行からの借入です。銀行の担当者は、果たして貸し
てくれるのか?
事業計画のプレゼンテーションが上手くいくかどうかが、重要
なポイントです。


また、17時からは宣伝係を代表とするメンバーで、ぶんぶん
テレビ「まちなか通信」に出演してきました。
リハーサルでは上手に出来ていましたが、実際のカメラが前に
あると・・・。
子どもたちの健闘ぶりは、10月25日(月)から31日(日)
の間に放映されます。是非ご覧ください。


5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)