2010年10月12日

本日の授業(循誘小学校)

本日は午後から循誘小学校の授業がありました。

授業内容は、お店の看板の完成とポスター、ポップ(POP)、
チラシの作成です。

来週の火曜日(19日)に、ぶんぶんテレビの宣伝隊に出演しま
すので(録画)、今日中に看板は完成しなしなければいけません。
11月5日のキッズマート開催に向けて、たくさんのお客さんに
お越しいただくために、商店街やエスプラッツ、公民館や校区内
にポスターも貼らなければいけません。
やらなければいけない仕事は山ほどあります。

本日の授業(循誘小学校) 本日の授業(循誘小学校)
本日の授業(循誘小学校)

また、POP作成では、予め販売計画時に決定した商品の販売価格
を記載していきます。お客さんに目立つような書き方はどうすれば
良いか? 色の配色はどのようにすれば良いか? 値段の大きさ
はどれくらいが適当か? などなど、いろんなシーンを想像しな
がら作成しました。

本日の授業(循誘小学校) 本日の授業(循誘小学校)

授業の最後には、ぶんぶんテレビの宣伝隊に出演する子どもたち
が学年全員の前で、本番さながらのリハーサルを行いました。
今日は上出来でしたが、本番の時にカメラの前では上手くできる
か・・・。来週が楽しみです。 

本日の授業(循誘小学校)



同じカテゴリー(小学校)の記事画像
5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)
5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)
5/13『オリエンテーション』(勧興小)
5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)
5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)
4/19『オリエンテーション』(神野小)
同じカテゴリー(小学校)の記事
 5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小) (2016-06-06 15:54)
 5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小) (2016-05-27 18:03)
 5/13『オリエンテーション』(勧興小) (2016-05-13 17:33)
 5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小) (2016-05-11 15:39)
 5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小) (2016-05-11 14:22)
 4/19『オリエンテーション』(神野小) (2016-04-21 15:25)

Posted by NPO鳳雛塾  at 20:28 │Comments(0)小学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。