スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年06月09日

6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)

西九州大学、子ども学科一年生84名を対象とした社会人基礎力講座でした。
保育士や小学校先生の卵たちです。
西九州大学には6学科ありますが、それぞれに学科の雰囲気があります。子ども学科は毎年、元気のよい雰囲気で、今年もそんな雰囲気の中、グループワークも活発に意見が飛び交いました。
自分自身のキャリアについて考えるとともに、社会人になって携わるであろう子ども達に向けても伝えていくことを意識してほしいと思っています。


  

Posted by NPO鳳雛塾  at 23:00Comments(0)大学

2015年06月09日

6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)

西九州大学でのリハビリテーション学部一年生77名を対象とした社会人基礎力講座でした。
作業療法士や理学療法士の卵たちです。
入学して2か月のこの時期だからこそ4年後さらには40年後を見据え大学生活を過ごしてほしいと思っています。、
二週にわたるこの講座、主体性と実行力を中心に話をしました。
事例を基にしたグループワークでは活発な意見も飛び出してきました。
次回が楽しみです。


  

Posted by NPO鳳雛塾  at 09:26Comments(0)大学