2015年06月09日
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
西九州大学、子ども学科一年生84名を対象とした社会人基礎力講座でした。
保育士や小学校先生の卵たちです。
西九州大学には6学科ありますが、それぞれに学科の雰囲気があります。子ども学科は毎年、元気のよい雰囲気で、今年もそんな雰囲気の中、グループワークも活発に意見が飛び交いました。
自分自身のキャリアについて考えるとともに、社会人になって携わるであろう子ども達に向けても伝えていくことを意識してほしいと思っています。

保育士や小学校先生の卵たちです。
西九州大学には6学科ありますが、それぞれに学科の雰囲気があります。子ども学科は毎年、元気のよい雰囲気で、今年もそんな雰囲気の中、グループワークも活発に意見が飛び交いました。
自分自身のキャリアについて考えるとともに、社会人になって携わるであろう子ども達に向けても伝えていくことを意識してほしいと思っています。

6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
5/20「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
5/20「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)