2015年06月12日
6/4『外部講師講話』 (神野小)
5月4日神野小学校の授業は「社会福祉法人 かささぎの里」より井上様と西川様にお越しいただき、講話をしていただきました。
神野小学校でのキッズマートのテーマは「人に優しい、地球に優しい」です。
毎年かささぎの里さんから商品を仕入れさせていただいています。
では、なぜかささぎの里さんから商品を仕入れさせていただいているのでしょうか?
そのことを児童が理解するために「かささぎの里」さんの事業内容を話していただきました7。
働いている人々について、 それを取り巻く社会の実情や、時代の変化などを小学生にもわかりやすく丁寧に話してくださいました。
また各事業で取り扱っている商品についても実物を見せていただきながら説明をしていただきました。
さおり織ができるには大変な労力がかかっていることも知りました。
「社会福祉法人 かささぎの里」の井上様と西川様、いろいろと準備をして子ども達にわかりやすく説明していただき有難うございました。


神野小学校でのキッズマートのテーマは「人に優しい、地球に優しい」です。
毎年かささぎの里さんから商品を仕入れさせていただいています。
では、なぜかささぎの里さんから商品を仕入れさせていただいているのでしょうか?
そのことを児童が理解するために「かささぎの里」さんの事業内容を話していただきました7。
働いている人々について、 それを取り巻く社会の実情や、時代の変化などを小学生にもわかりやすく丁寧に話してくださいました。
また各事業で取り扱っている商品についても実物を見せていただきながら説明をしていただきました。
さおり織ができるには大変な労力がかかっていることも知りました。
「社会福祉法人 かささぎの里」の井上様と西川様、いろいろと準備をして子ども達にわかりやすく説明していただき有難うございました。

