スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2015年05月26日

5/26(火)『オリエンテーション』(城北中学校)

城北中学校での授業がありました。

内容は、職場体験前の心構えと
来週の工場見学のための事前説明です。
 なぜ職場体験に行くのか、学校と社会の
環境の違いや働く事について等お話しました。

暑い中での体育館での授業、飽きないように途中
クイズを導入しました。分かった人から講師に報告します。
早く答えたくて真剣に考える生徒たち。
中には大人でも想像もつかないような答えも飛び出し
ユニークな答えに生徒たちの想像の翼を垣間見ました。




 

後半は工場見学の説明です。
多忙を極める中、また危険も伴いますので、工場見学を
受け入れて頂くのは通常難しいのですが、校区内ということで
毎年快く受け入れていただいています。
佐賀工場団地・佐賀大和工場団地のみなさま感謝申し上げます。

目に触れることの機会が少ない優れたモノづくりの現場を
肌で感じて欲しいと思っています。

城北中学校さんの職場体験の取り組みでは、実行委員が
結成され10名の生徒が主体となり運営をされています。
授業の司会進行・プリントの準備と配布、準備が
大変だったと思いますし、笑顔でお出迎え・お見送りもあり、
心のこもったおもてなしに感激しました。
一つ一つが学びにつながっています。




次の工場見学も楽しみです。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 16:51Comments(0)中学校