スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2013年01月30日

インターンシップ事例研究セミナー

今日は、佐賀県雇用労働課が事務局を担っている佐賀県産業人材
確保プロジェクト推進会議が主催となって開催された「インターン
シップ事例研究セミナー」で講師を担当しました。

聴講の方は大学生や高校生(中学生)のインターンシップを受け
入れている企業の方が多く、熱心に聞いて頂きました。

私の話はさておき、
優良事例の発表として、福岡トヨタ自動車株式会社および株式会社
ハウインターナショナル(共に福岡から)の担当者が、自社の取り
組み内容を発表されましたが、非常に具体的であり、これから佐賀県
の企業にもご紹介したい事項が多々ありました。

やはりインターンシップについては、体験をする生徒、学生の心構え
も必要ですが、受け入れる企業としての心構えや事前準備も重要で
あり、成功事例などを学びながら1社1社での対応策を検討しなけれ
ばいけないと痛感しました。

我々、キャリア教育コーディネーターとして学生・企業双方とも満足
できるインターンシップにしていくために、より良いインターンシップ
プログラムを開発していきたいと思っています。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 18:56Comments(0)その他