2011年04月18日
キャリアノート作成
本日は佐賀女子短期大学キャリアデザイン学科の授業(キャリア
デザインⅡ)を拝見してきました。
来週、外部講師として講話をしますので、事前にどのような学習
が行なわれているかを確認するためです。
この授業は2年生が受講していますが、学生の皆さんは授業初日
からビジネススーツで参加されていました。今年度の就職活動に
向けて、まさしく始動段階に入っており、学生さんたちの本気
モードに接することができました。
本日は先生方の説明の後、自分たち自身の就職活動に向けた行動
計画(キャリアノート)を作成されていました。

来週の授業を楽しみにしています。
デザインⅡ)を拝見してきました。
来週、外部講師として講話をしますので、事前にどのような学習
が行なわれているかを確認するためです。
この授業は2年生が受講していますが、学生の皆さんは授業初日
からビジネススーツで参加されていました。今年度の就職活動に
向けて、まさしく始動段階に入っており、学生さんたちの本気
モードに接することができました。
本日は先生方の説明の後、自分たち自身の就職活動に向けた行動
計画(キャリアノート)を作成されていました。

来週の授業を楽しみにしています。
2011年04月18日
佐賀調理専門学校の授業がスタート
15日金曜日から、鳳雛塾にとって今年度最初の授業となる
佐賀調理製菓専門学校の授業がスタートしました。
約70名の学生さんと一緒に前期の授業で「起業家コース」
の授業を行ないます。

普段は、調理やパティシエの技術・知識習得が中心の授業に
なりますが、この授業は「将来の独立に役立つ学習」、「社
会人になるための事前準備」という点で、違った感覚で受講
してもらう予定です。
この学生さんたちが社会に出て立派なシェフやパティシエに
なることができるよう、また素晴らしい経営者になることが
できるよう、お手伝いしていきたいと思っています。
佐賀調理製菓専門学校の授業がスタートしました。
約70名の学生さんと一緒に前期の授業で「起業家コース」
の授業を行ないます。

普段は、調理やパティシエの技術・知識習得が中心の授業に
なりますが、この授業は「将来の独立に役立つ学習」、「社
会人になるための事前準備」という点で、違った感覚で受講
してもらう予定です。
この学生さんたちが社会に出て立派なシェフやパティシエに
なることができるよう、また素晴らしい経営者になることが
できるよう、お手伝いしていきたいと思っています。