スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年04月22日

地域情報化

昨日は、新しく佐賀県の最高情報統括監となられた森本CIOと
情報交換をさせていただきました。
CIOとは、マイクロソフトにご在籍の頃から「地域情報化」関連
の事業でご一緒することが多く、鳳雛塾関係者とはつながりの深い
方です。
今回も鳳雛塾で取り組んでいる「地域情報活性化事業」や佐賀県で
取り組まれている情報化推進事業等について、意見交換をしてきま
した。

今、全国各地、特に過疎地域などで情報化推進に取り組まれている
地域が増加しており、モデルとなる成功事例も多く出てきています。
特に鳳雛塾の飯盛副理事は情報化推進のために全国各地を回ってあり、
多くの成功事例に携わったり、成功要因の分析や研究をされています。
(この分野では多くの書籍も出版されています)

今後、地域の活性化や教育の活性化には「ICT」がひとつのツール
になることは紛れもない事実だと思っています。ただしそのツールを
使うのは人であり、使いこなせるかどうかは人次第です。
老若男女のみなさんが上手に活用していくための機会や手法を検討
していきたいと考えています。  

Posted by NPO鳳雛塾  at 13:09Comments(0)その他