スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年03月09日

働く人に学ぶ(城南中)

本日は、城南中(1年生)で行なわれた「働く人に学ぶ」と
いう授業に銀行員として参加してきました。



中学1年生の段階で、具体的な職業として「銀行員」を目指す
という生徒は少ないですが、金融関係者やサラリーマンという
大きな捉え方で、熱心に話を聞いてもらいました。
小学生の頃の夢にも銀行員になりたいという話はあまり聞きま
せんが、これが高校生や大学生になると、たちまち希望者が増
えてきます・・・。
ある高校で成りたい職業ランキングを取った際、上位を占めた
のは、公務員(警察や消防を含む)、銀行、医者などでした。
小学生のころの夢と大きくなっての現実が変わってくることは
当然のことですが、この変化は・・・。

私の他にも8名のゲストティーチャーが生徒たちのために話を
して下さいました。
名鉄観光㈱、城南保育園、菓子工房くらら、佐賀地方気象台、
県警、フルハウス(美容室)、全日空関西空港、柳川リハビリ
テーション学院の皆さま、本当に有難うございました。

生徒たちの気持ちの中には、まだまだ職業や働くという感覚は
薄いようですが、2年生の夏休みになると職場体験が待ってい
るので、今日を皮切りに少しづつ仕事について考えて行く機会
が増えていきます。
生徒たちの気持ちがどのように変化していくのか、見守って
いきたいと思っています。  


Posted by NPO鳳雛塾  at 21:24Comments(0)中学校

2011年03月09日

キャリア教育アワード

最近は何かと多忙で更新を怠っていました。反省しています。

さて、昨日は東京で行われた「第1回キャリア教育アワード」に参加
してきました。



この表彰制度は、産業界による教育への参画活動を促進する観点から、
企業等の教育活動の先進的な取り組みを表彰し、企業の教育CSR
(教育を主体とした社会貢献)活動を広く社会で共有していくために
創設されました。このアワードを機に、今後さらに企業参画型のキャリア
教育が推進されるのではないかと考えています。

栄えある第1回目の最優秀賞は「パナソニック株式会社」が受賞され
ました。そして僅差で次点が「横須賀商工会議所」。
その他の優秀賞は、
「会津若松商工会議所青年部」、「株式会社シマノ」、「新生ファイ
ナンシャル株式会社」、「日本アイ・ビー・エム株式会社」でした。
それぞれが素晴らしい取り組みばかりで、佐賀の企業さんへも是非
ご紹介したいと思っています。

詳しくはこちらで。
http://www.human-edu.jp/category/award
経済産業省のリリース記事
http://www.meti.go.jp/press/20110309001/20110309001.html

 
   


Posted by NPO鳳雛塾  at 09:11Comments(0)その他