2014年01月29日
1/29『社会人基礎力講座』 (SSN)
午後から佐大スーパーネットの社会人基礎力講座第7回を行いました。

今回は、12月から研修に来られている2人が講話を行いました。
トーマツイノベーションの白潟社長が提唱されている「仕事の5力」や、工事や製造などの作業従事者が行う「危険予知訓練」といった例を挙げて話を進めていました。
頭では理解できていても、なかなか実行できていないことがあります。
スキルアップにつなげるためには、これを知った上で自分自身が意識し実行していくことが必要なのではないでしょうか。
次回は、ロジカルシンキングをテーマに行う予定です。


今回は、12月から研修に来られている2人が講話を行いました。
トーマツイノベーションの白潟社長が提唱されている「仕事の5力」や、工事や製造などの作業従事者が行う「危険予知訓練」といった例を挙げて話を進めていました。
頭では理解できていても、なかなか実行できていないことがあります。
スキルアップにつなげるためには、これを知った上で自分自身が意識し実行していくことが必要なのではないでしょうか。
次回は、ロジカルシンキングをテーマに行う予定です。
2014年01月29日
1/28『インターンシップ事例研究セミナー』
28日は、グランデはがくれで行われました、「インターンシップ事例研究セミナー」に於いて、30分程お話する機会を頂きました。
内容としましては、「インターンシップの受け入れ方、メリットについて」ということで、お伝えしました。
インターンシップに取り組まれている企業や学校の事例を発表され、大変興味深い内容ばかりで有意義な時間を過ごさせていただきました。

内容としましては、「インターンシップの受け入れ方、メリットについて」ということで、お伝えしました。
インターンシップに取り組まれている企業や学校の事例を発表され、大変興味深い内容ばかりで有意義な時間を過ごさせていただきました。