2013年02月08日
キッズマートのまとめ
今日は神野小学校の授業に参加しました。
授業内容は4年生に対する発表会の最終準備作業です。
神野小の子ども達とは約1ヶ月半ぶりの再会になるので、
「久し振り」という感覚で授業に参加してきました。

今週の火曜日に循誘小で実施した報告会に続き、神野小
学校でも下級生(4年生)に対する発表会がキッズマート
の最終授業になります。
すでに12月の途中からキッズマートをまとめる作業は始
まっており、キッズマートのリーフレットなどは出来あがっ
ていました。特にリーフレットは一人1枚づつ作成してあり、
まとめ方や構成、色づかいなどが素晴らしく、しばらく見入
ってしまいました。

最終的にはどのグループもリハーサルまで実施し、来週の
発表会に向けた準備がほぼ整ってきました。
さすが5年生という出来栄えで、来週の発表会が楽しみに
なりました。


授業内容は4年生に対する発表会の最終準備作業です。
神野小の子ども達とは約1ヶ月半ぶりの再会になるので、
「久し振り」という感覚で授業に参加してきました。


今週の火曜日に循誘小で実施した報告会に続き、神野小
学校でも下級生(4年生)に対する発表会がキッズマート
の最終授業になります。
すでに12月の途中からキッズマートをまとめる作業は始
まっており、キッズマートのリーフレットなどは出来あがっ
ていました。特にリーフレットは一人1枚づつ作成してあり、
まとめ方や構成、色づかいなどが素晴らしく、しばらく見入
ってしまいました。


最終的にはどのグループもリハーサルまで実施し、来週の
発表会に向けた準備がほぼ整ってきました。
さすが5年生という出来栄えで、来週の発表会が楽しみに
なりました。


