2015年05月27日
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
5/26のSSNへの社会人基礎力講座は
アドラー心理学の4回目です。
今回は一年生の何名か参加してくれました。
始めは少しアドラーから離れて
ダニエル・ネトル著「パーソナリティーを科学する」
から参加者のパーソナリティーの特性について考えてみました。
孫子曰く「彼を知り己を知れば百戦殆からず」
まず 自分のパーソナリティーを知ることは大事ですよね。
本題のほうは「人生は他者との競争ではない」というキーワードを中心に展開していきました。
とかく 我々は他人と自分を比較しがちです。
アドラー曰く「今の自分より一歩前に進もうとすることこそに価値があり、自分が自分であろうとするとき競争は必ず邪魔をする」
そんな講義の翌日ふと目に留まった武田双雲氏のブログ 勉強になりました。
http://ameblo.jp/souun/entry-12031238558.html

アドラー心理学の4回目です。
今回は一年生の何名か参加してくれました。
始めは少しアドラーから離れて
ダニエル・ネトル著「パーソナリティーを科学する」
から参加者のパーソナリティーの特性について考えてみました。
孫子曰く「彼を知り己を知れば百戦殆からず」
まず 自分のパーソナリティーを知ることは大事ですよね。
本題のほうは「人生は他者との競争ではない」というキーワードを中心に展開していきました。
とかく 我々は他人と自分を比較しがちです。
アドラー曰く「今の自分より一歩前に進もうとすることこそに価値があり、自分が自分であろうとするとき競争は必ず邪魔をする」
そんな講義の翌日ふと目に留まった武田双雲氏のブログ 勉強になりました。
http://ameblo.jp/souun/entry-12031238558.html

6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/20「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/20「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)