2014年05月16日

5/14「社会人基礎力講座」 (SSN)

5月14日は、社会人基礎力講座第2回を行いました。
前回に引き続き、ロジカルシンキング。

X社の経営状況を知った上で、問題解決策を考えてくるという宿題を出していましたので、最初にその発表をしてもらいました。
その中で“技術部門への研修を行う”という案がでました。
それについて議論している中で、学生たちが所属している佐大スーパーネットの組織について考えてみてはどうか?という展開になり、さらに議論することになりました。
5/14「社会人基礎力講座」 (SSN)
スーパーネットをより魅力あふれる組織にするためには・・・白熱した議論が交わされていました。
今回考えたことを実行していくためには、また詳しく考えていく必要があります。
しかし、まずはいろんな視点から今の課題点を出し合い、さまざまな意見を通して発見していくことが大事なのではないでしょうか。
今回議論した中からひとつでも実行でき、スーパーネットが少しずつでも進化していけるなら、それはとても嬉しいことです。


同じカテゴリー(大学)の記事画像
6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
同じカテゴリー(大学)の記事
 6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット) (2016-06-01 16:13)
 5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2016-05-28 16:00)
 7/14社会人基礎力講座(SSN) (2015-07-16 13:01)
 6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2015-06-09 23:00)
 6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2015-06-09 09:26)
 5/26『社会人基礎力講座』(SSN) (2015-05-27 11:57)

Posted by NPO鳳雛塾  at 13:45 │Comments(0)大学

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。