2014年03月18日
3/18『社会人基礎力講座』 (SSN)
今日は、佐大スーパーネットの社会人基礎力講座第9回を行いました。
春休み中ということもあってか、いつもより多くの学生が参加してくれました。
内容は「ロジカルシンキング」。
テーマを“大学食堂の1日当たりの売り上げ”として、考えてみました。それぞれで、どのくらいの売上があるかまず仮想を立て、そしてその理由を出し合いながら議論しました。
こちらからは、さまざまな情況を視野に入れながら、理論立てて考える手順や、捉え方を理解すること、見誤りを少しでも減らしていくこと等をポイントとしてお伝えしました。

春休み中ということもあってか、いつもより多くの学生が参加してくれました。
内容は「ロジカルシンキング」。
テーマを“大学食堂の1日当たりの売り上げ”として、考えてみました。それぞれで、どのくらいの売上があるかまず仮想を立て、そしてその理由を出し合いながら議論しました。
こちらからは、さまざまな情況を視野に入れながら、理論立てて考える手順や、捉え方を理解すること、見誤りを少しでも減らしていくこと等をポイントとしてお伝えしました。

6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)