2013年02月04日

あすなろう体験活動報告会

土曜日は西九州大学で開催された「あすなろう体験活動報告会」
に参加してきました。
あすなろう体験活動報告会

西九州大学の1年生は、必修科目で「あすなろう体験活動1」を
受講します。この体験活動は、西九州大学におけるキャリア教育
事業のひとつで1年生では主にボランティア体験活動を通して、
社会人基礎力を養成していきます。

当日は各学科から代表の数名が壇上に上がり、体験活動で学んだ
ことや得たもの、今後の生活に活かしていきたいことなどを発表
しました。学生の中には地域の祭りやイベント、学校行事等、10
以上のボランティア活動に励んでいる方もあり(数の多少が問題
ではありませんが・・・)、多様な異世代間のコミュニケーション
が多くの気づきや自らの成長につながっているようでした。
ボランティア体験を通してのキーワードとして、ほとんどの学生
さんが挙げていたものは、「感謝の気持ち」「笑顔」「人との出会い
・交流」「協力」「コミュニケーション(の難しさ)」がありました。
あすなろう体験活動報告会

大学生の早い段階で多くの体験や経験をすることが重要であることを
あらためて強く感じました。

また、今回は基調講演として、サガンドリームスの竹原社長の講演
がありました。
ご自身の起業体験から現在までの経験談、そしてサガン鳥栖の強さ
の秘訣などの話をもとに、これから社会にはばたつ学生さん達に
多くのエールを贈って頂きました。
とても夢のある素晴らしい話に多くの学生さん達が新たな決意を
したのではないでしょうか。
あすなろう体験活動報告会



同じカテゴリー(大学)の記事画像
6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
同じカテゴリー(大学)の記事
 6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット) (2016-06-01 16:13)
 5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2016-05-28 16:00)
 7/14社会人基礎力講座(SSN) (2015-07-16 13:01)
 6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2015-06-09 23:00)
 6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2015-06-09 09:26)
 5/26『社会人基礎力講座』(SSN) (2015-05-27 11:57)

Posted by NPO鳳雛塾  at 09:29 │Comments(0)大学

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。