2013年01月08日
大学生向けケースメソッド授業
今日から早速、新年明けの授業がはじまりました。
今年1番目の授業は、西九州大学でのケースメソッド授業です。
2,3,4年生の希望者20名程度が受講してくれており、今日と
来週の2回に分けて、ケースメソッドの授業を行ないます。

今日は、年明けの授業ということもあり、本格的なディスカッション
に入る前のケースメソッド授業受講の心構えやケース教材を理解して
もらうための地ならし的な話を中心に行いました。
最近の就職活動では、1次面接でグループ面接(グループディスカッ
ション)を行なう企業も多くなっています。ある特定のテーマをもと
にしたケースメソッドの授業を受講することで、数多くディスカッシ
ョンの機会を経験してもらうことも狙いとしてあります。
大学生のうちに対人スキル・対人コミュニケーション能力の向上を
図るため、たくさんの前向きな議論をして欲しいと考えています。
今年1番目の授業は、西九州大学でのケースメソッド授業です。
2,3,4年生の希望者20名程度が受講してくれており、今日と
来週の2回に分けて、ケースメソッドの授業を行ないます。

今日は、年明けの授業ということもあり、本格的なディスカッション
に入る前のケースメソッド授業受講の心構えやケース教材を理解して
もらうための地ならし的な話を中心に行いました。
最近の就職活動では、1次面接でグループ面接(グループディスカッ
ション)を行なう企業も多くなっています。ある特定のテーマをもと
にしたケースメソッドの授業を受講することで、数多くディスカッシ
ョンの機会を経験してもらうことも狙いとしてあります。
大学生のうちに対人スキル・対人コミュニケーション能力の向上を
図るため、たくさんの前向きな議論をして欲しいと考えています。
6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)