2011年08月05日

反省会

本日は午後から西九州大学での授業、夕方から教育委員会の
評価委員会に参加してきました。

午前中は外出する仕事がなかったので、スタッフ全員で昨日
まで取り組んできた牛津高校での内容について反省会を開き
ました。
生徒たちのモチベーションが高かったのおかげで素晴らしい
発表会になったのですが、細かい観点を精査してみると我々
の指導不足も多々見えてきました。
この反省をいかに次に反映していくのか・・・、
来年に活かすことができるようきちんと整理しておかなければ。

西九州大学の授業では、神園にあるこども学科の学生向けに
インターンシップ後の事後指導を行いました。前回と同様
企業向けのパンフレット作成について説明をしています。
学生さんたちがどのようなパンフレットに仕上げるか楽しみ
です。

夕方からの教育委員会の仕事では、市教委の重点施策になっ
ている生涯学習事業、市民のスポーツ振興事業そして文化
振興事業および教育委員会の業務について審議をしました。
いずれも評価基準の判断が難しい事項であり、委員の方および
教育委員会の皆さまと議論を重ねながら評価をしていきました。
あらためて「教育」にかかわる仕事の重要性を再認識しました。



同じカテゴリー(大学)の記事画像
6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
同じカテゴリー(大学)の記事
 6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット) (2016-06-01 16:13)
 5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2016-05-28 16:00)
 7/14社会人基礎力講座(SSN) (2015-07-16 13:01)
 6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2015-06-09 23:00)
 6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学) (2015-06-09 09:26)
 5/26『社会人基礎力講座』(SSN) (2015-05-27 11:57)

Posted by NPO鳳雛塾  at 22:37 │Comments(0)大学

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。