2011年01月13日
e-ラーニング
本日は武雄の事業所の方と一緒に佐賀大学e-ラーニングスタジオ
に行ってきました。
鳳雛塾は平成17年度に、佐賀大学の草の根e-ラーニングプロジェ
クトに参加し、起業家育成コースのコンテンツを提供していました。
今年以降、佐賀県内でも多くの小学校や中学校、高校でICTを活用
した教育プロジェクトの実施が予定されているようなので、学校現場
でのe-ラーニングのニーズが高まることが予想されます。
キャリア教育事業においても、先進的なICT教育に対応できるよう
検討する必要性を実感しました。
に行ってきました。
鳳雛塾は平成17年度に、佐賀大学の草の根e-ラーニングプロジェ
クトに参加し、起業家育成コースのコンテンツを提供していました。
今年以降、佐賀県内でも多くの小学校や中学校、高校でICTを活用
した教育プロジェクトの実施が予定されているようなので、学校現場
でのe-ラーニングのニーズが高まることが予想されます。
キャリア教育事業においても、先進的なICT教育に対応できるよう
検討する必要性を実感しました。
6/1「社会人基礎力講座(問題解決)」(佐賀大学スーパーネット)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)
5/25「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
7/14社会人基礎力講座(SSN)
6/8「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
6/4「あすなろう体験Ⅰ(社会人基礎力講座)」(西九州大学)
5/26『社会人基礎力講座』(SSN)