2013年08月21日
8/18『 模擬新入社員研修 』(わかもの仕事塾)
佐賀県内から集まった高校生向けに、今日から3日間、北山少年自然の家にて
模擬新入社員研修が行われました。
1日目は「社会人としての心構え」の講話、佐賀商工会議所青年部の方々との
意見交換会でした。
晴れ渡る空、澄み切った空気の北山でこれから3日間、頑張ってください!!

模擬新入社員研修が行われました。
1日目は「社会人としての心構え」の講話、佐賀商工会議所青年部の方々との
意見交換会でした。
晴れ渡る空、澄み切った空気の北山でこれから3日間、頑張ってください!!


2013年08月21日
8/20『 模擬新入社員研修 3日目 』(わかもの仕事塾)
午前中は午後からのプレゼンテーションに向けて、最終準備です。
世界で活躍中のミヤザキケンスケ氏の講演もあり、みなさん気が引き締まったようです。
いよいよ、プレゼンテーション本番!6班ともいろいろなアイディアが出て、パフォーマンスありユニークなプレゼンテーションでした。短い時間で作業にもかかわらず、高校生の頑張りに拍手です!!
この3日間の研修を役立てもらえたらと思います。





世界で活躍中のミヤザキケンスケ氏の講演もあり、みなさん気が引き締まったようです。
いよいよ、プレゼンテーション本番!6班ともいろいろなアイディアが出て、パフォーマンスありユニークなプレゼンテーションでした。短い時間で作業にもかかわらず、高校生の頑張りに拍手です!!
この3日間の研修を役立てもらえたらと思います。






2013年08月21日
8/19『 模擬新入社員研修 2日目 』(わかもの仕事塾)
午前中、マナー研修を行い、富久千代酒造の飯盛社長、サガンドリームスの竹原社長の講話、グループワークの学習でした。グループワークのテーマは「佐賀を世界に発信しよう!」最終日には班ごとにプレゼンテーションを行う予定です。班でたくさんアイディアを出し、まとめてプレゼンテーションの練習です。
今日はマナー研修、講話、グループワークと盛りだくさんでした。



今日はマナー研修、講話、グループワークと盛りだくさんでした。




2013年08月21日
8/15『わんぱく祭 開催!』(脊振中)
開店前に接客の練習をして、「いらっしゃいませ!」の掛け声と同時にオープン!!
子どもたちも元気の良い声が飛び交います。接客や会計、袋詰めなど初めてのことばかりで
すがだんだんと慣れてきました。そして3店舗完売!!みんなの笑顔が最高でした!!!
みなさん、おつかれさまでした。





子どもたちも元気の良い声が飛び交います。接客や会計、袋詰めなど初めてのことばかりで
すがだんだんと慣れてきました。そして3店舗完売!!みんなの笑顔が最高でした!!!
みなさん、おつかれさまでした。
2013年08月21日
8/12『 借入れとサガテレビ取材 』(脊振中)
わんぱく祭に向けて、サガテレビ様の取材がありました。
今日の夕方からのニュースでオンエアの予定です。
お店を出すために借入れをしました。
お店の名前の由来、経営方針、商品を選んだ理由、売上や利益の計算
販売方法・・・などの質問にハキハキと答えてくれました。
いよいよ15日が本番!みんなでがんばろう!!



今日の夕方からのニュースでオンエアの予定です。
お店を出すために借入れをしました。
お店の名前の由来、経営方針、商品を選んだ理由、売上や利益の計算
販売方法・・・などの質問にハキハキと答えてくれました。
いよいよ15日が本番!みんなでがんばろう!!