2012年08月30日
収支計算!!
今日は、久し振りに授業がありました。
佐賀市内の学校は夏休み期間中ですが、神埼市内の中学校は既に
今週から2学期が始まっています。
今日は脊振中学校で、8月15日に行われた販売体験の後、最初
の授業が行われました。
販売日から半月程度が過ぎていますので、忘れかけているかと思い
きや、さにあらず、生徒たちなりに販売体験の振り返りをしてくれ
ていたようです。

今日の授業内容は、レジ箱を開封して売上高を確認することと、
銀行から借りていた運転資金1万円の返済、そして仕入れ先等に
支払うお金の仕分けとお礼状の作成でした。

例年、現金有高の勘定に手間取るのですが今年はスムーズに勘定と
計算が出来たようです。
毎年生徒たちが理解に苦しんでいるのは、レジ箱にある現金有高に
借り入れたお金が含まれることや既に経費として支払っているお金
が含まれないこと・・・、現金有高=売上高でないことがわかりに
くいようです。
今日は各会社にスタッフが張り付いて、分かりにくい点をじっくり
アドバイスをしていきました。
最終的にすべての会社とも借金の返済が終了したことで、生徒たちは
安堵している様でした。

今日の段階では利益額の確定までには至っていませんので、来週も
続けて収支計算書を完成させるための仕事があります。
まとめ作業も含め、まだまだ事後学習は続きます。
また、今日から鳳雛塾に2名の研修生(職業訓練生)が来てくれて
おり、早速、研修初日から生徒たちの前で自己紹介もしてもらい
ました。2ヶ月という短い間ですが子ども達と交流しながら有意義な
研修になればと考えています。
佐賀市内の学校は夏休み期間中ですが、神埼市内の中学校は既に
今週から2学期が始まっています。
今日は脊振中学校で、8月15日に行われた販売体験の後、最初
の授業が行われました。
販売日から半月程度が過ぎていますので、忘れかけているかと思い
きや、さにあらず、生徒たちなりに販売体験の振り返りをしてくれ
ていたようです。

今日の授業内容は、レジ箱を開封して売上高を確認することと、
銀行から借りていた運転資金1万円の返済、そして仕入れ先等に
支払うお金の仕分けとお礼状の作成でした。


例年、現金有高の勘定に手間取るのですが今年はスムーズに勘定と
計算が出来たようです。
毎年生徒たちが理解に苦しんでいるのは、レジ箱にある現金有高に
借り入れたお金が含まれることや既に経費として支払っているお金
が含まれないこと・・・、現金有高=売上高でないことがわかりに
くいようです。
今日は各会社にスタッフが張り付いて、分かりにくい点をじっくり
アドバイスをしていきました。
最終的にすべての会社とも借金の返済が終了したことで、生徒たちは
安堵している様でした。


今日の段階では利益額の確定までには至っていませんので、来週も
続けて収支計算書を完成させるための仕事があります。
まとめ作業も含め、まだまだ事後学習は続きます。
また、今日から鳳雛塾に2名の研修生(職業訓練生)が来てくれて
おり、早速、研修初日から生徒たちの前で自己紹介もしてもらい
ました。2ヶ月という短い間ですが子ども達と交流しながら有意義な
研修になればと考えています。
