スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2012年08月09日

起業家教育 再開!!

8月15日に脊振町高取山公園で開催される「わんぱく祭」での
販売体験活動に向け、脊振中学校の起業家教育が再開されました。

販売体験実施日まで、実稼働日は今日まで入れてあと3日です。
残った作業を急ピッチでこなしていかなければなりません。

今日は、前回借り入れできなかった2つのグループがお金を
借りに来ました。毎度のことながら厳しい銀行員役のスタッフ
が中学生に対して様々な疑問や質問を投げかけます。
価格設定の根拠は?、全部の販売個数は?、時間内に完売で
きるの?、会社の経営方針は?・・・等々。
まるで圧迫面接のようです。


また今日は佐賀新聞の方が取材に来られていましたので、生徒
にいろんな質問もされていました。
 

ほかに、景品の勾玉作成や看板作成、チラシ・POP作成、近隣
地区へのポスター掲示のお願い等々。
様々な仕事を役割分担しながら進めていました。
それでもやるべき仕事はまだまだ山ほどあるようです。これから
の最後の追い込みに期待します。
 

なお、1昨日、広報活動として「ぶんぶんテレビ(街なか通信)」
に出演してきました。この宣伝は8月11日(土)から15日(水)
の間にぶんぶんテレビで放映されます。
是非ご覧ください。
  


Posted by NPO鳳雛塾  at 19:45Comments(0)中学校