2014年10月27日
10/26『文化発表会』 (脊振中)
10月26日(日曜日)は、脊振中学校の文化発表会が行われました。
学年劇や合唱等に加え、総合学習のまとめとして起業家教育の発表もありました。
初めに、全体的な授業の流れや起業家教育について説明された後、それぞれのグループでパワーポイントによる発表があり、写真や文字が工夫されていて一目で見やすく、各単元や工程で学んだ点や苦労した点を口頭でしっかりとわかりやすく伝えられていました。
中には、接客マナーに関する寸劇が行われて会場を賑わす場面もありました。1、2年生も真剣に聴いてくれていたようです。
また、ここでも子どもたちの成長した姿をみせてもらい、嬉しく思いました。

学年劇や合唱等に加え、総合学習のまとめとして起業家教育の発表もありました。
初めに、全体的な授業の流れや起業家教育について説明された後、それぞれのグループでパワーポイントによる発表があり、写真や文字が工夫されていて一目で見やすく、各単元や工程で学んだ点や苦労した点を口頭でしっかりとわかりやすく伝えられていました。
中には、接客マナーに関する寸劇が行われて会場を賑わす場面もありました。1、2年生も真剣に聴いてくれていたようです。
また、ここでも子どもたちの成長した姿をみせてもらい、嬉しく思いました。
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)