2014年08月18日

8/12『借入れ』 (脊振中)

8月12日(火曜日)は、8月23日に行う販売体験活動のための借入れを行いました。
事業計画書を見せてもらい、経営理念や、販売する商品、売上と利益、当日の販売について等、たくさんの質問をしました。
中には、収支計算の間違いや、計画書の漏れがあって、再度出直すように指示される場面も。少し厳しいようですが、お金を借りることの厳しさを学んでくれたのではないでしょうか。
ともあれ、無事に2つの会社とも借入れが終わり、ホッとしていたようです。
8/12『借入れ』 (脊振中) 8/12『借入れ』 (脊振中)
8/12『借入れ』 (脊振中)
脊振で開かれるわんぱく祭りの会場で中学3年生が販売体験活動を行います。
自然豊かな脊振へ、どうぞお越しください!
販売の日時については以下の通りです。

◆日時 2014年8月23日(土曜日)
    販売開始 16:00~
◆場所 高取山公園
8/12『借入れ』 (脊振中)



同じカテゴリー(中学校)の記事画像
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/16(月)「働くことについて」(城北中)
同じカテゴリー(中学校)の記事
 6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中) (2016-06-08 16:07)
 5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校) (2016-06-06 15:25)
 5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校) (2016-06-06 11:03)
 5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校) (2016-06-01 17:40)
 5/24(火)『工場見学』(城北中学校) (2016-05-28 12:08)
 5/19(木)「会社と役割について」(脊振中) (2016-05-27 17:44)

Posted by NPO鳳雛塾  at 11:17 │Comments(0)中学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。