2014年07月16日

7/15『職場体験前のマナー講座』 (城南中)

7月15日(火曜日)の午後は、城南中学校でマナー講座をさせていただきました。
7/15『職場体験前のマナー講座』 (城南中)
体育館は蒸し暑かったですが、挨拶やお辞儀の練習など一所懸命に取り組んでくれました。
他の中学校とほぼ同じ内容に加えて、こちらでは名刺交換についても行いました。慣れないことで難しかったと思いますが、自分の名刺を持った嬉しさからか、みんな真剣に練習してくれました。
7/15『職場体験前のマナー講座』 (城南中) 7/15『職場体験前のマナー講座』 (城南中)
7/15『職場体験前のマナー講座』 (城南中)
今回学んだマナーを職場体験だけではなく、これからの生活でもぜひ活用して欲しいですね。
職場体験しっかり頑張ってください!


同じカテゴリー(中学校)の記事画像
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/16(月)「働くことについて」(城北中)
同じカテゴリー(中学校)の記事
 6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中) (2016-06-08 16:07)
 5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校) (2016-06-06 15:25)
 5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校) (2016-06-06 11:03)
 5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校) (2016-06-01 17:40)
 5/24(火)『工場見学』(城北中学校) (2016-05-28 12:08)
 5/19(木)「会社と役割について」(脊振中) (2016-05-27 17:44)

Posted by NPO鳳雛塾  at 20:30 │Comments(0)中学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。