2014年07月16日
7/14『職場体験前のマナー講座』 (松梅中)
7月14日(月曜日)は佐賀市立小中一貫校松梅校の中学部でマナー講座をさせていただきました。

8年生の職場体験に向けてのマナーが中心でしたが、7年生、9年生も含めた20名の生徒、先生方も多数参加していただきました。
7年生のみなさんは、昨年度のキッズマート以来の再会で、とてもステキな笑顔で迎えてくれました。
第一印象の笑顔や、あいさつ、立ち居振舞い、敬語、自己紹介など、午後の2コマで暑い中、真剣に講座を受けてくれました。
最後まで姿勢が崩れることなく、とても感心しました。
日々の積み重ねでマナーが身に付き、自然に振る舞えるようになってほしいものです。


8年生の職場体験に向けてのマナーが中心でしたが、7年生、9年生も含めた20名の生徒、先生方も多数参加していただきました。
7年生のみなさんは、昨年度のキッズマート以来の再会で、とてもステキな笑顔で迎えてくれました。
第一印象の笑顔や、あいさつ、立ち居振舞い、敬語、自己紹介など、午後の2コマで暑い中、真剣に講座を受けてくれました。
最後まで姿勢が崩れることなく、とても感心しました。
日々の積み重ねでマナーが身に付き、自然に振る舞えるようになってほしいものです。


6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)