2014年07月08日
7/3『職場体験前のマナー講座』 (昭栄中)
7月3日(木曜日)は、お昼から昭栄中学校2年生221名の参加で、マナー講座をさせていただきました。

午前中は冠水していた佐賀市内でしたが、午後は雨も小康状態になり水も引いたので安心しました。しかし体育館は蒸し暑くみなさん大変だったと思いますが、挨拶やお辞儀などビジネスマナーを真剣に学んでくれました。
実践では、代表で立派なお手本を見せてくれた生徒さんもいました。
今回習ったことをこれからの学校生活でも実践し、職場体験では十分に発揮して欲しいと思います。


午前中は冠水していた佐賀市内でしたが、午後は雨も小康状態になり水も引いたので安心しました。しかし体育館は蒸し暑くみなさん大変だったと思いますが、挨拶やお辞儀などビジネスマナーを真剣に学んでくれました。
実践では、代表で立派なお手本を見せてくれた生徒さんもいました。
今回習ったことをこれからの学校生活でも実践し、職場体験では十分に発揮して欲しいと思います。


6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)