2013年08月10日
8/7『事業経過報告』(脊振中)
我々が授業にいけない時も途中経過を報告してくれていました。
実際に会って確認すると思いのほか順調に進んでいました。
九州大会に行った女子バレーのメンバーもきっちり自分たちの仕事をしてほかのメンバーへの引き継ぎもできていました。
また、残ったメンバーもそれぞれが責任を持って仕事を進めていました。
本日は どのくらい事業内容が進んでいるか報告をしてもらいました。
経費、売上などの計算を細かく考えどのくらいの利益になるか
事業計画の修正などをアドバイスしました。
看板作り、POP作りも進んでいるようです。
本番まであと少し!がんばろう!!


実際に会って確認すると思いのほか順調に進んでいました。
九州大会に行った女子バレーのメンバーもきっちり自分たちの仕事をしてほかのメンバーへの引き継ぎもできていました。
また、残ったメンバーもそれぞれが責任を持って仕事を進めていました。
本日は どのくらい事業内容が進んでいるか報告をしてもらいました。
経費、売上などの計算を細かく考えどのくらいの利益になるか
事業計画の修正などをアドバイスしました。
看板作り、POP作りも進んでいるようです。
本番まであと少し!がんばろう!!



6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)