2013年07月12日
7/11 『打合せ前の打合せ』(脊振中)
7/11 脊振中での授業は企業さんとの打合せ前の打合せです。
来週は協力依頼をする企業さんとの打合せです。
大人とのビジネスとしての対話を前に社内での打合せをしっかりしておかないといけません。
みんなの意見を統一して、数値をしっかり示せるように話し合いをしました。
後半は事業計画書の書き方の授業でした。
数値の積み上げの説明ではみんなの表情は???でした。
実際書いてみると先輩達がそうであったように意外と書けるから心配はしていませんが。
脊振中の授業が終わると 脊振小で小学生向け及び職員向けのビジネスマナーの打合せ。
帰路 城北中の工場見学でお世話になった。企業さんへ生徒からのお礼状を渡してきました。



来週は協力依頼をする企業さんとの打合せです。
大人とのビジネスとしての対話を前に社内での打合せをしっかりしておかないといけません。
みんなの意見を統一して、数値をしっかり示せるように話し合いをしました。
後半は事業計画書の書き方の授業でした。
数値の積み上げの説明ではみんなの表情は???でした。
実際書いてみると先輩達がそうであったように意外と書けるから心配はしていませんが。
脊振中の授業が終わると 脊振小で小学生向け及び職員向けのビジネスマナーの打合せ。
帰路 城北中の工場見学でお世話になった。企業さんへ生徒からのお礼状を渡してきました。
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)