2013年07月10日
6/28『商品企画』 『マナー講習』(佐賀商業 昭栄中)
6/28に佐賀商業『商品企画と協力企業調査』、昭栄中で『マナー講習』の授業がありました。
佐賀商業は『商品企画と協力企業調査』のグループワークでした。
会社のコンセプト、商品のターゲットを絞り佐賀商業生ならではの商品企画に熱がはいります。真剣な眼差しで取り組む姿にこちらもより良い物ができるようなお手伝いが出来ればと思いました。


昭栄中での『マナー講習』通常の内容に加え名刺交換の練習を行いました。名刺を持つことが生徒たちを一歩大人に近づけるようです。フレッシュな新入社員さながらの名刺交換の風景でした。
職場体験、頑張ってください!

佐賀商業は『商品企画と協力企業調査』のグループワークでした。
会社のコンセプト、商品のターゲットを絞り佐賀商業生ならではの商品企画に熱がはいります。真剣な眼差しで取り組む姿にこちらもより良い物ができるようなお手伝いが出来ればと思いました。
昭栄中での『マナー講習』通常の内容に加え名刺交換の練習を行いました。名刺を持つことが生徒たちを一歩大人に近づけるようです。フレッシュな新入社員さながらの名刺交換の風景でした。
職場体験、頑張ってください!
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)