2013年05月24日

キャリア教育オリエンテーション(城北中)

5/21(火)午後より 城北中学校でキャリア教育のオリエンテーションをさせて頂きました。

城北中学校の特色として、職場体験の前に工場見学を行います。
工場での職場体験は危険も伴うため体験が難しいのですが、
工場団地が近くにあることもあり各企業さんにご協力いただき見学をさせていただきます。

オリエンテーションでは10年後の自分をイメージしてもらいながら
必ず大人になることを感じてもらい
そのために準備出来ることを伝えさせて頂きました。

オリエンテーションの時間は
生徒で構成される実行委員会が組織されていました。
司会進行や我々の案内まで実行委員会主体で運営され自主性の高さに感心させられました。

職場体験前にはマナー講習もさせていただきます。

キャリア教育オリエンテーション(城北中)キャリア教育オリエンテーション(城北中)
キャリア教育オリエンテーション(城北中)キャリア教育オリエンテーション(城北中)


同じカテゴリー(中学校)の記事画像
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/16(月)「働くことについて」(城北中)
同じカテゴリー(中学校)の記事
 6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中) (2016-06-08 16:07)
 5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校) (2016-06-06 15:25)
 5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校) (2016-06-06 11:03)
 5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校) (2016-06-01 17:40)
 5/24(火)『工場見学』(城北中学校) (2016-05-28 12:08)
 5/19(木)「会社と役割について」(脊振中) (2016-05-27 17:44)

Posted by NPO鳳雛塾  at 10:18 │Comments(0)中学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。