2013年03月15日
脊振中の卒業式
今日は「起業家教育」の授業で1年間を通して学習してきた
脊振中学校3年生の卒業式に参加させていただきました。

脊振中の3年生は17名という小規模のクラスでしたが、
私たちも1年間、生徒1人1人と向き合って学習してきま
したので、とても感慨深いものがありました。
卒業生は県内12校以上の高校に進学するということで、
散り散りになって寂しいという声も聞かれましたが、情熱
的で素直な子たちばかりなので、きっと高校でも活躍して
くれると思います。
また次のステージでも会う機会がありそうなので、ひとまわ
りもふたまわりも大きくなった生徒達と会えることを楽しみ
にしています。
脊振中3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

==========================
最後に、学校長の式辞で述べられた「ナポレオン・ヒルの言葉」
『信念の力』を書き留めておきます。
もしあなたが負けると考えるなら、あなたは負ける。
もしあなたが駄目だと考えるなら、あなたは駄目になる。
もしあなたが勝ちたいと思う心の片隅で無理だと考えるなら
あなたは絶対に勝てない。
もしあなたが失敗すると考えるなら、あなたは失敗する。
世の中を見てみよ。最後に成功を願い続けた人が成功している
ではないか。
全て『人の心』が決めるのだ。
もしあなたが勝てると考えるならあなたは勝つ。
『向上したい』 『自信を持ちたい』と、もしあなたがそう願う
のならあなたはその通りの人になる。
さぁ、再出発だ。
強い人が勝てるとは限らない。又、すばらしい人が勝つとも限
らない。
『私はできる』 そう考える人が結局は勝つのだ。
脊振中学校3年生の卒業式に参加させていただきました。


脊振中の3年生は17名という小規模のクラスでしたが、
私たちも1年間、生徒1人1人と向き合って学習してきま
したので、とても感慨深いものがありました。
卒業生は県内12校以上の高校に進学するということで、
散り散りになって寂しいという声も聞かれましたが、情熱
的で素直な子たちばかりなので、きっと高校でも活躍して
くれると思います。
また次のステージでも会う機会がありそうなので、ひとまわ
りもふたまわりも大きくなった生徒達と会えることを楽しみ
にしています。
脊振中3年生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。

==========================
最後に、学校長の式辞で述べられた「ナポレオン・ヒルの言葉」
『信念の力』を書き留めておきます。
もしあなたが負けると考えるなら、あなたは負ける。
もしあなたが駄目だと考えるなら、あなたは駄目になる。
もしあなたが勝ちたいと思う心の片隅で無理だと考えるなら
あなたは絶対に勝てない。
もしあなたが失敗すると考えるなら、あなたは失敗する。
世の中を見てみよ。最後に成功を願い続けた人が成功している
ではないか。
全て『人の心』が決めるのだ。
もしあなたが勝てると考えるならあなたは勝つ。
『向上したい』 『自信を持ちたい』と、もしあなたがそう願う
のならあなたはその通りの人になる。
さぁ、再出発だ。
強い人が勝てるとは限らない。又、すばらしい人が勝つとも限
らない。
『私はできる』 そう考える人が結局は勝つのだ。
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)