2012年07月19日

販売日まであと1ヶ月

今日は、午後から脊振中学校の授業がありました。
販売日まであと1ヶ月 販売日まであと1ヶ月

脊振中では夏休みになるギリギリまで授業があっています。
今日で1学期の授業が終了なのですが、8月15日に開催される
「わんぱく祭」まではあと1ヶ月しかありません。
最終確認をしたところ、全体の仕事のうち、3社とも半分以上の
仕事が残っており、まだまだ山積み状態です。
今日も計画表に基づいて、事業計画書の作成、看板作成、パッケ
ージ作成、ポスター作成など、役割分担をしながら仕事に取り組
んでくれました。
販売日まであと1ヶ月 販売日まであと1ヶ月
販売日まであと1ヶ月

実は脊振中学校では、夏休みに入ってからの作業も連日行われます。
もちろん部活動や夏休みの補習、受験対策勉強会など3年生にとっ
て大事な勉強や活動も目白押しです。
生徒たちの頑張る姿を見ながら、大人の我々も見習わねばと・・・。



同じカテゴリー(中学校)の記事画像
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/16(月)「働くことについて」(城北中)
同じカテゴリー(中学校)の記事
 6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中) (2016-06-08 16:07)
 5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校) (2016-06-06 15:25)
 5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校) (2016-06-06 11:03)
 5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校) (2016-06-01 17:40)
 5/24(火)『工場見学』(城北中学校) (2016-05-28 12:08)
 5/19(木)「会社と役割について」(脊振中) (2016-05-27 17:44)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:42 │Comments(0)中学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。