2011年10月27日

リハーサル

本日は久し振りに脊振中学校の授業に参加しました。

さすがにちょっと山間部に上ると気温も低くなり、寒い感じ
がしました。
本日の学習はプレゼンの練習で、今度の日曜日に開催される
脊振中学校文化発表会で披露する「起業家教育」発表の最終
練習でした。
リハーサル

3つのグループがそれぞれ特色あるプレゼン形式を採り入れ
劇やPPT、クイズ形式など楽しさを交えながら発表のリハ
ーサルをしました。
わんぱく祭りから2ヶ月ほどが経過し、久し振りに生徒と
会ったのですが、以前より大人っぽくなったようなイメージ
を受けました。これも起業家教育による成長の証でしょうか・・・。
日曜日の発表を楽しみにしています。
リハーサル リハーサル

3年生の起業家教育の取り組み発表は午後2時からの予定が
組まれています。
関心のある方は是非会場まで。



同じカテゴリー(中学校)の記事画像
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/16(月)「働くことについて」(城北中)
同じカテゴリー(中学校)の記事
 6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中) (2016-06-08 16:07)
 5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校) (2016-06-06 15:25)
 5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校) (2016-06-06 11:03)
 5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校) (2016-06-01 17:40)
 5/24(火)『工場見学』(城北中学校) (2016-05-28 12:08)
 5/19(木)「会社と役割について」(脊振中) (2016-05-27 17:44)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:37 │Comments(0)中学校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。