2010年08月10日

出店までのカウントダウン

本日は脊振中学校での授業がありました。

脊振中の3年生が販売活動を実施する「脊振わんぱく祭り」
まであと5日。

商品開発(クッキー作り)や商品ラベル作成、看板作成など
急ピッチで作業を進めていきました。
ようやく出店の目途が立ってきたようです。

出店までのカウントダウン 出店までのカウントダウン

出店までのカウントダウン 出店までのカウントダウン

午後からは、財団法人えひめ地域政策研究センターの担当者
がキャリア教育事業に関するヒアリングに来られました。
全国でのキャリア教育の取り組みをとりまとめて愛媛県での
活動の参考にされるとのことです。

また、成章中学校の先生と一緒に、エスプラッツ内(ユマニテ
佐賀やミズさんなど)での職場体験のお願いに行ってきました。
快くお引き受けいただき感謝いたします。



同じカテゴリー(中学校)の記事画像
6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中)
5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校)
5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校)
5/24(火)『工場見学』(城北中学校)
5/19(木)「会社と役割について」(脊振中)
5/16(月)「働くことについて」(城北中)
同じカテゴリー(中学校)の記事
 6/2(木)『企画書の書き方と電話のかけ方』(脊振中) (2016-06-08 16:07)
 5/26(木)『アイデアの収束』(脊振中学校) (2016-06-06 15:25)
 5/27(金)『ビジネスマナー講座』(富士中学校) (2016-06-06 11:03)
 5/25(水)「社会人としての心構え~ビジネスマナー~」(唐津東中学校) (2016-06-01 17:40)
 5/24(火)『工場見学』(城北中学校) (2016-05-28 12:08)
 5/19(木)「会社と役割について」(脊振中) (2016-05-27 17:44)

Posted by NPO鳳雛塾  at 21:07 │Comments(2)中学校

この記事へのコメント
「脊振わんぱく祭り」は15日ですか?16日ですか?
タイミングが合えば、ぜひ見にうかがいたいと思ってます。
Posted by Akimitsu at 2010年08月12日 20:20
いつもご覧いただき有り難うございます。
販売日は、8月15日(日)の16時からです。
もしお時間が合うようでしたら遊びに来て下さい
Posted by NPO鳳雛塾NPO鳳雛塾 at 2010年08月12日 22:40
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。