スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2011年01月20日

福岡女学院高校で講演

本日は福岡女学院高等学校の2年生(170人)向けに「社会
人に向けての心構え、高校生の今から考えておくべきこと」と
題して1時間半ほど講演をさせていただきました。

ここの生徒は、ほとんどが短大か大学に進学するようなので、
今から3~5年先の就職に向けて少しづつ準備をしていくよう
です(願わくば就職環境がよくなることを期待して)。

高校生にとって1時間半という時間は、とてつもなく長く感じる
と思いますが、熱心に聞いてくれる生徒が多く、最後の質問でも
4~5人の生徒が手をあげてくれました。
その中の一人の生徒が、社会人になるために今からどのような
準備をしたほうがよろしいでしょうか?と尋ねてきましたので、
あなたなら何から始めてみますか?と逆に質問を返してみました。

生徒いわく、「・・・大人を見ることからはじめます・・・」。
なるほど、これは非常に良いことだと感心させられました。
これまで買い物に行ったり、電車に乗っている時でも大人に関心
がなかったと思いますが、7-11の店員さんや駅員さんなど
を見て(観察して)、どのような仕事をしているのか、どのよう
な振る舞いや行動(挨拶や接客態度など)をしているのかなど
見てみたいということです。

大人である私たちが子どもたちの良いお手本にならなければいけ
ないのです。「あんな大人になりたい」「あの人のような仕事を
したい」「あの人のような生き方をしたい」と思われるような大人
(親)になるよう努力しなければ・・・。

   


Posted by NPO鳳雛塾  at 19:54Comments(0)高校