2015年11月06日
11/6(金)『直前準備』(循誘小学校)
キッズマートが明後日に迫る本日、直前準備をしました。
鳳雛塾は3時間目からになるので、商品の仕分けをして授業に備えました。
子どもたちはまず、届いている商品の確認をします。
問題がなければ、値札を商品一つ一つに丁寧に貼っていきます。
鮮度や消費期限などの理由があり、パン、和菓子などの一部の商品は事前に準備できていません。
そのため、今できることを準備していきます。
POPやレジ箱の作成、そして商品棚の作成をしました。
看板については「遠くから見ても、どのようなお店か認識できるか」を確認していました。
八百屋さんはまとめて仕入れているため、仕入れ単価を計算し、売り値から考えていきます。
一時間考えて、売上計画を練っていました。
どのお店も素晴らしい仕上がりになっています。
循誘小学校キッズマートの詳細は以下の通りです。
日時:11月8日(日曜日)
8:50 オープニングセレモニー
9:00~10:00 開店
場所:循誘小学校
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております



鳳雛塾は3時間目からになるので、商品の仕分けをして授業に備えました。
子どもたちはまず、届いている商品の確認をします。
問題がなければ、値札を商品一つ一つに丁寧に貼っていきます。
鮮度や消費期限などの理由があり、パン、和菓子などの一部の商品は事前に準備できていません。
そのため、今できることを準備していきます。
POPやレジ箱の作成、そして商品棚の作成をしました。
看板については「遠くから見ても、どのようなお店か認識できるか」を確認していました。
八百屋さんはまとめて仕入れているため、仕入れ単価を計算し、売り値から考えていきます。
一時間考えて、売上計画を練っていました。
どのお店も素晴らしい仕上がりになっています。
循誘小学校キッズマートの詳細は以下の通りです。
日時:11月8日(日曜日)
8:50 オープニングセレモニー
9:00~10:00 開店
場所:循誘小学校
皆さまのお越しを、心よりお待ちしております



Posted by NPO鳳雛塾
at 16:19
│Comments(0)