2015年02月06日
2/5『課題研究発表会』(牛津高)
2月5日(木曜日)は、牛津高校の「課題研究発表会」に出席させていただきました。

生活経営科、服飾デザイン科、食品調理科の3年生が課題研究に取り組んだ成果として、選ばれた5つのグループが発表されました。
1. アロマ手浴について ~癒しを求めて~
2.「音楽劇」 ~培った表現力を活かし、創造的な児童文化活動に挑む~
3.ファッション甲子園への道 ~リベンジマッチ~
4.「有明海産物を知ろう」
5.「佐賀ドレの商品化に向けて」



どのグループも、より良いものを創り出そうとする熱心な姿が研究に表れていて、試行錯誤しながら目標以上の成果を出されているように感じました。
佐賀県内だけでなく県外、海外への進出も視野に入れている研究もあり、これから様々な相乗効果が期待されそうです。
また、このような探求心を1、2年生が受け継いで、来年度も目を引くようなものが登場することを楽しみにしています。
生活経営科、服飾デザイン科、食品調理科の3年生が課題研究に取り組んだ成果として、選ばれた5つのグループが発表されました。
1. アロマ手浴について ~癒しを求めて~
2.「音楽劇」 ~培った表現力を活かし、創造的な児童文化活動に挑む~
3.ファッション甲子園への道 ~リベンジマッチ~
4.「有明海産物を知ろう」
5.「佐賀ドレの商品化に向けて」
どのグループも、より良いものを創り出そうとする熱心な姿が研究に表れていて、試行錯誤しながら目標以上の成果を出されているように感じました。
佐賀県内だけでなく県外、海外への進出も視野に入れている研究もあり、これから様々な相乗効果が期待されそうです。
また、このような探求心を1、2年生が受け継いで、来年度も目を引くようなものが登場することを楽しみにしています。
6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業)
5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)
5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)