2014年10月23日
10/22『キャリア授業』 (佐賀農業)
10月22日(水曜日)は、佐賀農業高校で3年生120名への授業でした。
12月に予定されているインターンシップに向けて事前授業としてキャリア講話をさせていただきました。
まず、社会人になる為の心構えとして、「高校生の今、考えておくべきこと」について一緒に考えてみました。
大人になるとは? 自立とは? 働くとは?インターンシップに行く目的とは?と、生徒たちに質問をしながら進めていきました。
「会社が新入社員に求めるものはなにか?」という問いかけでは「会社に貢献してくれるか」「元気な人」「即戦力になる人」など様々な意見を出して積極的に授業に参加してくれました。3年生は社会人に近づいている年齢でもあるせいか、意識が高く真剣さが感じられました。
中には、しばらく間を空けて脳トレゲームを2回行い、そのゲームを例に出して、何事も経験することの大切さもお伝えしました。
社会人になる前にいろんな経験をすることは、とても大切なことです!
次週は、ビジネスマナーについて授業を行う予定です。
しっかりと学んで、ぜひインターンシップに役立てて欲しいものです。
12月に予定されているインターンシップに向けて事前授業としてキャリア講話をさせていただきました。
まず、社会人になる為の心構えとして、「高校生の今、考えておくべきこと」について一緒に考えてみました。
大人になるとは? 自立とは? 働くとは?インターンシップに行く目的とは?と、生徒たちに質問をしながら進めていきました。
「会社が新入社員に求めるものはなにか?」という問いかけでは「会社に貢献してくれるか」「元気な人」「即戦力になる人」など様々な意見を出して積極的に授業に参加してくれました。3年生は社会人に近づいている年齢でもあるせいか、意識が高く真剣さが感じられました。
中には、しばらく間を空けて脳トレゲームを2回行い、そのゲームを例に出して、何事も経験することの大切さもお伝えしました。
社会人になる前にいろんな経験をすることは、とても大切なことです!
次週は、ビジネスマナーについて授業を行う予定です。
しっかりと学んで、ぜひインターンシップに役立てて欲しいものです。


6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業)
5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)
5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)