2014年08月06日

8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)

8月5日(火曜日)は、起業家入門Ⅰの発表会でした。
午前中まで、生徒たちは最終準備に追われていました。

いよいよ午後から、審査員の先生方をお迎えして発表会が始まりました。
今年度はテーマを例年と変えて「地域活性化プラン」として取り組んできました。
最初の頃はどのようなプランが出来上がっていくのか少し心配していましたが、実質2日半という短期間でグループワークを行い、仕上げたプランは興味深いものばかりで感心した。

発表されたプランは以下の通りです。
・鳥栖 「鳥フェ栖 ~鳥とダンスとB級グルメ~」
・小城 「OGINO HAZIMARI ~小京都小城活性化プロジェクト~」
・白石 「高校生の力で商店街をにぎわいの中心に!」
・武雄 「進撃の武雄」
・有田 「食べて、歩いて、freedom ~陶器市とは一味違うぞツアー」
・南部バイパス 「通りに華を咲かせましょう」

夏休みに集中的に実施されている、この授業。各自、色々な思いがありこの発表の日を迎えたことと思います。
ここで学んだことが、きっと成長の糧となるはずです。受講してくれたみなさん、よく頑張りましたね。お疲れさまでした。
講師、審査員の方々、ご協力いただいたみなさま、本当にありがとうございました。
8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高) 8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)
8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高) 8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)
8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高) 8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)
8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高) 8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)
8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高) 8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)
8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高) 8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)
8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高) 8/5『起業家入門Ⅰ発表会』 (牛津高)














同じカテゴリー(高校)の記事画像
6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)
9/8牛津高校プラン紹介(吉野屋さん)
同じカテゴリー(高校)の記事
 6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業) (2016-06-17 17:12)
 5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校) (2016-05-28 21:00)
 1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業) (2016-01-15 16:48)
 10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校) (2015-10-29 13:31)
 10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校) (2015-10-15 13:26)
 9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校) (2015-09-25 17:21)

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:26 │Comments(0)高校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。