2012年01月27日

石巻から視察に来ていただきました

本日は石巻市にある「雄勝(おかつ)中学校」の皆様が
遠路はるばる佐賀に視察に来られました。

ご覧頂いた視察校は、小中一貫校の芙蓉校です。
石巻から視察に来ていただきました

石巻市立雄勝中学校は、先の東日本大震災で校舎の3階
部分まで津波の被害にあわれ、現在は数キロ離れた仮校舎
で授業をなさっているそうです。
たまたま私達と同様に全国各地でキャリア教育事業に取り
組んでいる団体から紹介を受け、小中一貫校の先進校は
佐賀にあり、ということでお越し頂きました。

石巻での復興においては、新しい学校は小中一貫校として
スタートをきりたいというご要望が強く、先進事例の芙蓉校
を興味深く研究されていました。
主に現場をご覧いただきながら説明を聞かれていましたが、
子どもたちの生き生きとした姿や小学生から中学生の特性に
応じた建物や設備など環境面の素晴らしさに感動されていま
した。
図書館やPCルームをご覧になっている時、雄勝中の図書館
にあった本やパソコンは全部流されてしまった・・・、という
話を聞き、とても辛い気持ちになりました。
至極当然のように授業を受け、図書館にたくさんの本が並び、
PCを使って調べ学習をする・・・、この普段の光景が如何
に貴重であるかということを痛感しました。

視察の皆さんは、芙蓉校の校長先生、教頭先生の素晴らしい
おもてなしと小中一貫校としての素晴らしさに感動されると
ともに、将来の再建に向けた明るい希望が見えてきたと言っ
て帰られました。
これまで被災者の方に具体的なご支援をしきれていませんで
したが、今回のような活動も現地の皆様方のお役に立てるの
ではないかと思った次第です。

今回の視察に際し、お越し頂きました雄勝中学校の関係者の
皆様、そして視察受け入れに際し、快諾いただきました芙蓉
校の先生方に深く感謝申し上げます。




同じカテゴリー(その他)の記事画像
「起業家育成」シンポジウムを開催
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
5/23 キャリア教育の実際(教育センター)
同じカテゴリー(その他)の記事
 「起業家育成」シンポジウムを開催 (2016-09-26 15:37)
 6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式 (2015-06-23 17:35)
 5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター) (2015-05-22 18:30)
 『起業家教育』小中学校で全国拡大 (2015-01-08 17:24)
 新年のご挨拶 (2015-01-05 12:20)
 オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ (2014-09-25 17:32)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:39 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。