2011年07月27日

牛津高校の起業家入門スタート

本日(正式には日が越えたので昨日)より牛津高校で起業家入門Ⅰの
授業がスタートしました。

起業家入門Ⅰは牛津高校独自の学校設定科目(2年生の選択)で、夏
休み期間中に実施されています。この科目は平成18年度から毎年行
われており、私たちはスタート時から学校と連携してプログラムや
カリキュラムを検討、実施してきました。

今年も積極的な34名の生徒が受講しており、本日の昼から8月4日
の企画提案発表会までの約2週間、演習や仮想体験を主体とした授業
に取り組んでいきます。
今日はオリエンテーションとして、受講者全員に1分間スピーチを
してもらいましたが、全員が素晴らしい自己PRをしてくれました。
生徒たちの取り組み意欲も高く、これからの授業実践が楽しみです。
授業の内容は、このブログでも随時報告していきます。
牛津高校の起業家入門スタート 牛津高校の起業家入門スタート

牛津高校の授業後、鳥栖で開催されているベンチャー交流ネットワーク
の第2回例会に途中から参加しました。
今回は鳥栖商工会議所の会員の方や地元の金融機関の方にも参加して
頂き、総勢120名を超える盛会となりました。今回も多くの企業の
皆さま方との出会いがあり貴重な交流をさせていただきました。
牛津高校の起業家入門スタート 牛津高校の起業家入門スタート



同じカテゴリー(高校)の記事画像
6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)
9/8牛津高校プラン紹介(吉野屋さん)
同じカテゴリー(高校)の記事
 6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業) (2016-06-17 17:12)
 5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校) (2016-05-28 21:00)
 1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業) (2016-01-15 16:48)
 10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校) (2015-10-29 13:31)
 10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校) (2015-10-15 13:26)
 9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校) (2015-09-25 17:21)

Posted by NPO鳳雛塾  at 00:58 │Comments(0)高校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。