2011年07月01日

本日の授業

本日は佐賀調理専門学校と伊万里商業での授業がありました。

佐賀調理製菓専門学校は経営理念や会社の名前、商品のネーミングなど
を考える授業を行ない、会社や創業者の持つ想いや根幹となるもの、商品
に込められた想いなどを事例を基に考えていきました。
現在受講している学生も秋口から就職活動にはいります。就職したい
飲食店やケーキ屋の会社の理念や経営者の考え、商品やメニューに込め
られた想いなどは、是非考えたうえで訪問して欲しいと考えています。

午後からは、伊万里商業の3年生向けにマーケティングの授業を行ない
ました。商業高校の生徒は2年時にマーケティングの授業を履修した人
たちも多かったので、基礎的なことは理解したうえで授業に臨んでくれ
ました。
本日の授業
私からはいつものようにマクドナルドとモスバーガーの違いを考えながら
マーケティングのことを知ってもらうための授業を行ないました。生徒
からの意見も活発に出て、2時間の授業があっという間に終わりました。

生徒の中にはホッケー部の生徒もおり、見事九州大会を制覇して(男女
ともアベック優勝)、全国大会(岩手県で開催)へ臨むそうです。
全国制覇を目指して頑張ってください。



同じカテゴリー(高校)の記事画像
6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)
9/8牛津高校プラン紹介(吉野屋さん)
同じカテゴリー(高校)の記事
 6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業) (2016-06-17 17:12)
 5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校) (2016-05-28 21:00)
 1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業) (2016-01-15 16:48)
 10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校) (2015-10-29 13:31)
 10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校) (2015-10-15 13:26)
 9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校) (2015-09-25 17:21)

Posted by NPO鳳雛塾  at 20:32 │Comments(0)高校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。