2011年06月08日

牛津高校の起業家入門

本日は午後から牛津高校2年生向けに授業(起業家入門)の
説明会を実施しました。

起業家入門という授業は、牛津高校が独自に実施する「学校
設定科目」で授業を受けるか、受けないかは生徒が判断して
受講する科目です。
しかも夏休み期間中に行われる授業になりますので生徒にとっ
ても、わざわざ休みの日に出てこなければいけない大変な授業
です。
そんな条件の中でも毎年20名程度の生徒さんが受講してくれ
ており、受講した後はとても役に立つ授業だったとの評価を
頂いています。

この授業は、平成17年から牛津高校の先生方と授業内容やカリ
キュラムを検討しながら毎年実施しています。
昨年ローソンで約9万個を販売した茶ロンパンなどはこの授業
から生まれた商品であり、今後も茶ロンパンに続く商品開発を
したいと意気込んでいる生徒も多いようです。

牛津高校の起業家入門
<なつかしい茶ロンパン>

何人の生徒さんが受講してくれるかまだ分かりませんが、今年の
夏休みも牛津高校の生徒さんたちと一緒に暑い夏を過ごすことに
なりそうです。
とても楽しみにしています。



同じカテゴリー(高校)の記事画像
6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)
9/8牛津高校プラン紹介(吉野屋さん)
同じカテゴリー(高校)の記事
 6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業) (2016-06-17 17:12)
 5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校) (2016-05-28 21:00)
 1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業) (2016-01-15 16:48)
 10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校) (2015-10-29 13:31)
 10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校) (2015-10-15 13:26)
 9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校) (2015-09-25 17:21)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:14 │Comments(0)高校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。