2011年03月24日
慌ただしい年度末・・・
昨日から年度末にかけての会合や委員会、来年度に向けた推進会議等が
目白押しです。
佐賀県ベンチャー交流ネットワークの役員会では、佐賀県内ベンチャー
企業と北九州や各地の異業種交流会の皆様とのビジネス交流会を積極的
に展開していくことを確認しました。
牛津高校では、ハイスクールプランニング21の会議で、平成22年度
に同校で実施された様々な取り組みを聞かせて頂きました。特に生徒たち
が全国のコンクールで上位入賞に輝くという実績を伺い、同校の素晴らし
さを再確認しました。
西九州大学では、今年度から取り組みを始めた学生の就業力向上に向けた
事業についての報告がありました。鳳雛塾としても来年度は同大学と連携
した事業を展開していきます。とても楽しみな事業のひとつです。
佐賀女子短期大学でも、キャリア教育は来年度事業のひとつの柱となる
予定です。連携に向けた取り組みを検討していきます。
明日以降も、伊万里商業高校、中小企業診断協会理事会、神野小学校で
キッズマートを経験した卒業生(現在中学生)の集まり等々・・・
忙しくはありますが刺激的な内容盛りだくさんです。
目白押しです。
佐賀県ベンチャー交流ネットワークの役員会では、佐賀県内ベンチャー
企業と北九州や各地の異業種交流会の皆様とのビジネス交流会を積極的
に展開していくことを確認しました。
牛津高校では、ハイスクールプランニング21の会議で、平成22年度
に同校で実施された様々な取り組みを聞かせて頂きました。特に生徒たち
が全国のコンクールで上位入賞に輝くという実績を伺い、同校の素晴らし
さを再確認しました。
西九州大学では、今年度から取り組みを始めた学生の就業力向上に向けた
事業についての報告がありました。鳳雛塾としても来年度は同大学と連携
した事業を展開していきます。とても楽しみな事業のひとつです。
佐賀女子短期大学でも、キャリア教育は来年度事業のひとつの柱となる
予定です。連携に向けた取り組みを検討していきます。
明日以降も、伊万里商業高校、中小企業診断協会理事会、神野小学校で
キッズマートを経験した卒業生(現在中学生)の集まり等々・・・
忙しくはありますが刺激的な内容盛りだくさんです。
「起業家育成」シンポジウムを開催
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ