2010年10月27日

東北からの視察

本日は遠路はるばる仙台から、東北大学の先生と(財)東北
活性化研究センターの方がお見えになり、情報交換を行い
ました。
目的は、来年度から東北大学が中心になって実施を予定して
いる、地域活性化のための人材育成事業のモデルとなる事例
研究をしたいとのことでした。
九州では、九州大学ビジネススクール、北九州大学のビジネス
スクールと鳳雛塾のビジネススクールということでした。民間
NPO団体が主体となった本格的なビジネススクールは国内で
も他に例がないということで、鳳雛塾の成り立ち、組織運営や
予算管理、塾生の動向などを熱心にヒアリングされました。
このようなお客様にお越しいただくことは、とても有難く、嬉
しいことです。

また、夕方からは県の担当者と23年度の新産業創出に関わる
人材育成活動について情報交換を行いました。私どもが踏み入
れていない領域にも、新しいキャリア教育のネタがあることを
痛感しています。

今後、キャリア教育の事業拡大のために、この事業に関心の
ある方を対象とした「キャリア教育コーディネーター育成講座」
を開催いたします。ご興味のある方は是非ご受講下さい。

関係資料はこちら↓
http://www.housuu.jp/main/4.html



同じカテゴリー(その他)の記事画像
「起業家育成」シンポジウムを開催
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
5/23 キャリア教育の実際(教育センター)
同じカテゴリー(その他)の記事
 「起業家育成」シンポジウムを開催 (2016-09-26 15:37)
 6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式 (2015-06-23 17:35)
 5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター) (2015-05-22 18:30)
 『起業家教育』小中学校で全国拡大 (2015-01-08 17:24)
 新年のご挨拶 (2015-01-05 12:20)
 オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ (2014-09-25 17:32)

Posted by NPO鳳雛塾  at 19:43 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。