2010年07月26日

牛津高校の起業家入門スタート

ついに本日から牛津高校恒例の起業家入門Ⅰの授業がスタート
しました。
高校生にとっては夏休みになりますが、5年前からスタートした
この授業は、夏休みの集中講座として実施しています。
今年度の授業にも、夏休みにもかかわらず受講したいという生徒
が19名も集まってくれました。

今日から8月9日に実施する企画提案プレゼンテーションまで、
生徒たちの取り組み(格闘)は続きます(期間中に7日間実施)。

本日の授業は、授業内容のオリエンテーションおよびアイデアの
発想や商品企画のレクチャーと簡単なグループ演習活動。
講師に飯盛敦博氏をお迎えし、商品企画のイロハやアイデアの
発想方法そしてブレーンストーミングをしながら高校生らしい
アイデアを考えていきました。
テーマは、「購買部で売って欲しいもの」と「高校生にうける
新飲料企画」。
さて、生徒たちはどのような提案をしたのでしょう?

牛津高校の起業家入門スタート 牛津高校の起業家入門スタート
牛津高校の起業家入門スタート 牛津高校の起業家入門スタート

夕方から、
牛津の授業の途中に私一人抜け出し、唐津市で開催された
ベンチャー交流ネットワーク第2回例会に参加しました。
残念ながら「いかしゅうまい」で有名な㈱萬坊の太田社長の
お話は拝聴することができませんでしたが、第2部で実施
されたベンチャー企業のビジネスプラン発表会には間に合い
ました。
発表を聞かせて頂いた、㈱ワイビーエムと㈱ブルームの社長さん
とは10年以上前から親交させて頂いていますが、今では両社と
も大変素晴らしい業績をお持ちであり、唐津地区でも有数のベン
チャー企業と言えるでしょう。
ご興味のある方は是非ホームページをご覧ください。

牛津高校の起業家入門スタート 牛津高校の起業家入門スタート

㈱ブルーム  : http://www.bloom-jp.com/
㈱ワイビーエム: http://www.ybm.jp/ 


同じカテゴリー(高校)の記事画像
6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業)
1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業)
10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校)
10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校)
9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校)
9/8牛津高校プラン紹介(吉野屋さん)
同じカテゴリー(高校)の記事
 6/17「株式会社炭化・入江社長の講演」(佐賀商業) (2016-06-17 17:12)
 5/27(金)「会社とは」(佐賀商業高校) (2016-05-28 21:00)
 1/15(金)『きゃ~もん祭直前準備』(佐賀商業) (2016-01-15 16:48)
 10/23(金)『広告概要と実践』(佐賀商業高校) (2015-10-29 13:31)
 10/14(水)「ビジネスマナー講習」(佐賀農業高校) (2015-10-15 13:26)
 9/25(金)『企業へ協力依頼』(佐賀商業高校) (2015-09-25 17:21)

Posted by NPO鳳雛塾  at 21:48 │Comments(0)高校

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。