2010年07月08日
マーケティング講座
昨日は(有)プライムさんで実施されている職業訓練生向けの講座で、
マーケティングの授業を担当しました。
朝から夕方まで6時間のスケジュールということで、受講生にとって
大変な授業だったと思います。
しかしながら、ほとんどの受講生が仕事を経験している方ばかりでした
ので、とても熱心に、かつ積極的に参加していただきました。

バレンタインチョコの販促を考えるケースでは、8割以上の受講生が
女性ということもあり、ユニークな意見や真面目な恋愛論が飛び交う
など、楽しみながら授業を進めることができました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。

夕方からは、中小企業診断協会佐賀県支部の理事会があり、今後の
運営方針について協議しました。来年は発足50周年を迎えるので
特別イベントを企画せねば・・・。
マーケティングの授業を担当しました。
朝から夕方まで6時間のスケジュールということで、受講生にとって
大変な授業だったと思います。
しかしながら、ほとんどの受講生が仕事を経験している方ばかりでした
ので、とても熱心に、かつ積極的に参加していただきました。

バレンタインチョコの販促を考えるケースでは、8割以上の受講生が
女性ということもあり、ユニークな意見や真面目な恋愛論が飛び交う
など、楽しみながら授業を進めることができました。
参加者の皆さん、お疲れさまでした。

夕方からは、中小企業診断協会佐賀県支部の理事会があり、今後の
運営方針について協議しました。来年は発足50周年を迎えるので
特別イベントを企画せねば・・・。
タグ :マーケティング
「起業家育成」シンポジウムを開催
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ