2010年05月12日

市民活動団体と佐賀市職員の合同研修

本日は午後から、佐賀市と協働事業に取り組んだ経験のある市民活動団体と佐賀市役所新任課長級職員との合同研修会に参加しました。
佐賀市職員向けの協働事業を推進する研修プログラムに、外部のNPO団体等が参加するという試みに大変驚かされました。と同時に、行政のオープンな姿勢に感銘を受けました。

市民活動団体と佐賀市職員の合同研修

市民活動団体と佐賀市職員の合同研修

研修内容についても、まず講師を担当された川北先生の見識の広さ、フットワークや行動力に基づいた豊富な話題など、講話の内容が素晴らしく、今後の鳳雛塾運営に役立つヒントがたくさんありました。また、新任課長の皆さんと一緒に取り組んだグループワークも、行政の立場や考えをより深く理解する機会となり、有意義な時間となりました。もちろん参加者の皆さんとの交流やコミュニケーションが図れたことも大きな収穫です。

市民活動団体と佐賀市職員の合同研修

市民活動団体と佐賀市職員の合同研修

協働事業を推進していくためには、立場の違う者同士の相互理解が不可欠になります。今後もこのような立場を超えたオープンな意見交換の場が増えていくことが地域活性化につながる近道ではないかと痛感しました。
今回の貴重な機会を設けていただいた佐賀市の皆様に感謝します。



同じカテゴリー(その他)の記事画像
「起業家育成」シンポジウムを開催
6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式
5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター)
『起業家教育』小中学校で全国拡大
新年のご挨拶
5/23 キャリア教育の実際(教育センター)
同じカテゴリー(その他)の記事
 「起業家育成」シンポジウムを開催 (2016-09-26 15:37)
 6/23(火)トリカイ人づくり応援基金助成金贈呈式 (2015-06-23 17:35)
 5/21「キャリア教育の実際」(佐賀県教育センター) (2015-05-22 18:30)
 『起業家教育』小中学校で全国拡大 (2015-01-08 17:24)
 新年のご挨拶 (2015-01-05 12:20)
 オプティム(佐賀市)マザーズ上場へ (2014-09-25 17:32)

Posted by NPO鳳雛塾  at 21:14 │Comments(0)その他

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。