スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新の無いブログに表示されています。
新しい記事を書くことで広告が消せます。
  

Posted by さがファンブログ事務局  at 

2016年06月06日

5/27(金)『商品とお金の流れについて』(勧興小)

勧興小学校での授業です。
今回は流通について学びます。
しかし、小学4年生にビジネスを説明するのは難しい。
きちんと伝えられるかな。
子ども達は理解してくれるかな
授業前は緊張します。

 さて元気な声のあいさつから始まり、
子ども達のやる気は上昇中。
今日は、大好きないちごがみんなの手元に
届くまでの旅のお話するからね
とスタートしました。


農家である生産者から市場へ届きます。
それからスーパーや八百屋などの小売店に届きます。
いちごの旅はまだまだ続く。
最後にお客さんである消費者の手元に。

生産者が50円かかって育てたいちごを
消費者は50円で買う?「え~」「それはおかしい」
少しづつ利益が出るよう値段が高くなる事も理解しました。
キッズマートは「小売店」の立場。
仕入れて販売するからには厳しい目で商品を選び、
お客さんに喜んでもらう事も知りました。

他にも、競り、輸出・輸入、産地直送、問屋、
新しい言葉がどんどん出てきます。

休憩をはさみ、仕入れの計算について学びます。




簡単な計算なのですが、仕入れ単価、仕入れ個数など
新しい言葉が入ると苦戦するよね。
計算できないのでは?と心配で
したが、「簡単」「最初難しかったけど、今は分かる」
「易しかった」
元気な声が弾みました。

来週は「商売の基礎知識」と題した授業の予定です。  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:54Comments(0)小学校

2016年05月27日

5/20(金)「よく行くお店とその理由」(勧興小)

勧興小の授業でした。
今回は宿題を出していました。
あいさつをするなり「宿題たくさん書いてきた」と
次々に声をかけてくれ、みんな元気いっぱいです。



 まずは「よく行くお店」について発表してもらいました。
先生が準備してくださったグラフのお店にマルをつけていきます。
みんなでマルの数を数え、人気のお店ベスト5を出していきます。
どんな結果になったかな。



 その後は「そのお店に行く理由」。
新鮮、品数が多い、お店の通路が広い
セルフレジがあるなど様々な意見が出てきました。
この理由、大きく分けると「商品・価格。場所・宣伝」の4つに分かれます。
マーケティングの説明なので、小学4年生には難しいかなと心配していましたが、
子ども達の理解を得ることができました。



 次回も「生産者・小売・消費者」など難しい言葉が出てきます。
お店を開くには覚える事がたくさんなのですが、やる気に満ち溢れ
楽しみにしていてくれる子ども達です。

来週もがんばろうね!
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 18:03Comments(0)小学校

2016年05月13日

5/13『オリエンテーション』(勧興小)

勧興小学校での授業も始まりました。
昨年のキッズマートの利益で修復されたウサギ小屋に先日新しいウサギも入りました。

今年はどんなキッズマートになるのでしょうか?児童も我々大人もワクワクです。


初日の今日は佐賀市役所の経済部坂井副部長より
子ども達にミッション(お願い)が与えられました。

そのミッションは

~佐賀の商店街をみんなの力で元気にしてほしい~

大人から与えられたミッションに使命感を感じる子ども達でした。

また、将来は「人々の困りごとに役立つ大人になってほしい」とメッセージを頂きました。

その後、キッズマートを成功させるためにはビジネスの勉強や準備をしないといけないことを伝えました。今年で16回目ともなるとお兄さんやお姉さんから聞いているのか何を準備しないといけないのかを知っている子も多くいました。


さあ
先輩たちに負けないように一年間頑張っていきましょう!!

  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:33Comments(0)小学校

2016年05月11日

5/10(火)「人に優しいキッズマートとは」(神野小)

神野小での授業がありました。

「くらしと環境」「人に優しい環境に優しい」が
キッズマートのキーワードになっています。

 前回は佐賀市役所さん・佐賀市エコプラザさんから
買い物難民や環境の事についてお話を伺いました。

 今回は「人に優しい」を実践されている
「かささぎの里」の鳥越施設長から
施設や商品の事を伺いました。
みんなで出来る事を頑張りながら、
材料にもこだわりを持ち商品を作っている。
自慢の商品をキッズマートで宣伝・販売して欲しい。
思いは託されました。



実際の商品を持ってきて下さり、直接触り品質を確かめました。
パンやクッキーも見本があり、気が早いですが販売のイメージも
ついたようです。

お話終了後は、「こんなキッズマートにしたい」の
キーワードを考えました。
「安心安全を届けるキッズマート」
「喜んでもらえるお店づくり」
「みんな笑顔のキッズマート」
それぞれ熱い思いを発表してくれました。




今後はお店を開くための知識を学びます。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:39Comments(0)小学校

2016年05月11日

5/10(火)『オリエンテーション』(循誘小)

 循誘小での授業です。

今回は「オリエンテーション」授業で、
子ども達と初めて対面します。
楽しみであり、緊張の瞬間です。

去年は、当日キッズマートにお買い物に来ていましたが、
今年は「私たちの出番だ!」と気合が入っている模様。


 まずは「キッズマート」の知っている事をそれぞれ発表。
先輩達からお話を聞いているのかな?
色んな情報を仕入れているようです。

 次に校区内にある商店街の昔の映像を観ました。
昔は人もお店も多く、元気で楽しい場所でしたが、
今はちょっと寂しい状況。。。

 そこで佐賀市役所の担当さんから
「みんなの力で佐賀市中心にある街を元気にして欲しい」とのお願いがありました。
子ども達は「キッズマートで街を元気にする」と固く約束!





これからどんな学習が始まるのでしょう?
どうすればお店が開けるのかな?
子ども達は謎が深まるばかり。
イメージが湧きませんので、キッズマートの映像を観る事にしました。
「なるほど!」「そうか!」短い映像でしたが子ども達は気づきがたくさん。
歩き売り、売り方の工夫、丁寧な接客etc



キッズマートの授業は始まったばかり。
これから一年間かけて学んでいきます。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 14:22Comments(0)小学校

2016年04月21日

4/19『オリエンテーション』(神野小)

平成28年度のキッズマートの授業が始まりました。
4/19は神野小学校の5年生です。
5年生になるとキッズマートができるということでみんなワクワクして待っていてくれました。

しかし、キッズマートはただの「お店屋さんごっこ」ではありません。

初日は
佐賀市役所から池田政策審議官とエコプラザから松尾さんにお越しいただきお話をしていただきました。

池田政策審議官からは
買い物弱者のはなしや佐賀市の環境政策が分別と活用で捨てるものをなくすことであることを聞きました。




松尾さんからは
ゴミや二酸化炭素が増えて地球が悲鳴を上げていること、ゴミを減らすための3つのR:「リユース:再利用する、リデュース:ゴミにならないよう工夫、リサイクル:再生利用」を聞きました。またスカートや傘を再利用したバッグなどエコプラザで取り組まれている再利用商品を紹介していただきました。



さあ 今回のお話を聞いて神野小の児童たちは何を感じキッズマートにどう活かしてくれるでしょうか?!
今後の展開が楽しみです。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:25Comments(0)小学校

2016年03月10日

3/10(木)『感謝の会』(神野小学校)

本日は、神野小5年生が「感謝の会」を開いてれるということで、
久しぶりに学校へ伺いました。
4月から1年間キッズマートの授業を一緒にしてきました。

1ヶ月後には6年生となり、神野小のリーダーとなっていきます。
最初に会った時とは違う顔つきになっていて、すごく頼もしく思いました。

開会式ではキッズマートの利益で買った国語辞典の贈与式がありました。
今回のキッズマートでの利益を使用し、40冊を購入し、学校に贈与しました。
利益を学校のために使用するのは素晴らしいことですね。




贈与式が終わると、キッズマート○×クイズがありました。
「利益=売上-仕入れ費用であるか」
というキッズマートで学んだ内容であったり、
「鳳雛塾は今年で〇年目であるか」
という私たち鳳雛塾に関する内容が出題されていました。
その後はみんなでじゃんけん列車をしました。
寒い体育館の中でも、子どもたちは楽しく笑顔でじゃんけんをしていました。





最後には子どもたちからの歌のサプライズがありました。
子どもたちの顔を見ながら綺麗な歌声を聞くと、
1年間の思い出が頭に浮かんで涙が出そうになりました。




会うのは今日が最後になるのは寂しいですが、これから大きく羽ばたいてくれることを願っています。
1年間、本当にお疲れ様でした。
また会う日まで・・・・  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:31Comments(0)小学校

2016年03月09日

2/19(火)『職業人インタビュー』(赤松小学校)

赤松小学校6年生での授業でした。

こちらでは2回シリーズとして
将来を考える授業の
お手伝いをさせていただいています。
1回目はあいさつの大切さや傾聴について等
マナーの授業を導入しました。

卒業を目前に控えた児童たち。
授業の為だけではなく、
今後たくさんの人との出会いの中で
基本となる事をお伝えしました。


 2回目の授業では『職業人インタビュー』を実施しました。
そのお仕事で活躍されている12組14名の
職業人の方にお越しいただきました。
児童は前半後半に分かれ、2名の講師のお話を伺います。
「努力を楽しもう」「一生懸命は恥ずかしくない」
「夢が変わってもいい。好奇心を持って」
大人達にたくさんの言葉をかけてもらいました。
たくさんの可能性を持った子ども達。
将来を考えるきっかけになればと思っています。









[ご協力いただいた職業人]
・川前 力也先生(VALENTIA)
・細江 大二朗先生・水田きょうへい先生(佐賀警察署佐嘉神社角交番)
・坂本 あや子先生(ビューティック二葉)
・村上 大祐先生(佐賀新聞社)
・天賀 光広先生(株式会社とっぺん)
・樋口 照世先生・崎元 架奈先生(ワンワンランドYOU)
・鹿沼 健介先生(NHK佐賀放送局)
・徳永 浩先生(行政書士徳永法務事務所)
・野本 勇(野本動物病院)
・馬場 道子先生(愛の泉こどもの園)
・會田 勝広先生(佐賀記念病院)
・丹野 佳代子先生(佐賀県立宇宙科学館)
・福井 力先生(佐賀マツダ)

ご協力をいただいたみなさまありがとうございます。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 16:54Comments(0)小学校

2016年02月22日

2/4(木)「職業人インタビュー」(北川副小学校)

北川副小学校での授業でした。
こちらでは3回シリーズとして将来を考える授業の
お手伝いをさせていただいています。

3回目の授業では『職業人インタビュー』を実施しました。
第一線で活躍されている11組の職業人の方にお越しいただきました。
児童は前半後半に分かれ、2名の講師のお話を伺います。
今の仕事に就いたきっかけややりがい、大変な事等のお話や
実際の仕事道具を持ち込んでいただき触れさせていただきました。

「夢に近づくためには、勉強をがんばる。」「周りに支えられて生きている。」
「明るく素直に」「しっかり準備することが大事」等
貴重なメッセージをいただきました。






子ども達は未来を考える良い機会となった事でしょう。
職業人インタビューはまだまだ続きます。




[ご協力いただいた職業人]
・吉野 ミエ氏(池田産婦人科)
・樋口 照世先生・崎元 架奈先生(ワンワンランドYOU)
・中島 聡子先生(認定こども園北川副幼稚園保育園)
・福田 壮一先生(なないろパンや)
・牟田 行伸先生(佐賀警察署北川副派出所)
・竹元 義幸先生(サガンドリームス)
・蒲原 隆寛先生(佐賀新聞社)
・徳永 浩先生(行政書士徳永法務事務所)
・田中 葵先生(ビューティック二葉)
・佐原 正彦先生(くぼ薬局木原店)
・木戸 優雅先生(サガテレビ)
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 14:13Comments(0)小学校

2016年02月12日

1/27(水)「職業人インタビュー」(春日小学校)

 先日は、春日小学校での職業人インタビューでした。

卒業も目前に控え、将来に目を向ける時期です。
第一線で活躍するプロの方から
直接仕事についてお話していただきます。

仕事のやりがいや大変な事、
今からがんばっておいた方が良いこと等。
また取材や接客の実践を踏まえながら、
「働く」事をお伝えいただきました。
熱く楽しく語る仕事人が印象的です。
子ども達からもたくさん質問が出ていました。






ご協力いただきました先生方ありがとうございました。

【ゲストティーチャー一覧】
城戸雅史氏、古田ゆうき氏(佐賀市役所)
高原誠氏、山下こうへい氏(大和交番)
江口佳子氏(にじのはねこども園)
永井隆幸氏(サガン・ドリームス)
広瀬由美子氏(西九州大学佐賀調理製菓専門学校)
馬場佐和子氏(23区)
志津田麻衣氏(ハイドリーフヘアデザインス)
上野誠二氏(住工房+α)
立川小百合氏、田中三智子氏(佐賀整肢学園)
池田諭氏(佐賀トヨペット)
北原香菜子氏(薩摩琵琶奏者)
西麻希氏(佐賀新聞)
平川邦明氏(サガテレビ)
水野博紀氏(木村情報技術株式会社)
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 11:04Comments(0)小学校

2015年12月21日

12/10(木)『利益の使い道を考えよう』(神野小学校)

本日は神野小学校で授業でした。
今日のテーマは「利益の使い道を考えよう」です。



キッズマートで得た利益の使い道
について話し合いました。
みんなで一生懸命に稼いだお金です。
白熱した話し合いになりました。 

「植物」「環境のもの」
「歴史の漫画を買いたい」
「掃除道具」「学校の備品」
みんなや学校で使えるもの、
学校が良くなるものを買いたいetc
様々な意見が出ています。

苦労して稼いだ貴重な利益を使うの
ですからそう簡単には決まりません。
全員の意見をまとめ
今後ゆっくり決めていくようです。



本日で、鳳雛塾参加の授業は一旦終了しました。
しかし、まとめと4年生への報告会が残っています。
最後の仕事ですから、がんばって欲しいです。  

Posted by NPO鳳雛塾  at 10:27Comments(0)小学校

2015年12月16日

11/27(金)『働くことについて』(北川副小学校)

北川副小学校の6年生を対象に
キャリア講話を行いました。


北川副小学校では、毎年『職業人インタビュー』を実施します。
さまざまな分野で活躍するプロの方にお越しいただき、
生の声を聴く授業を行っています。
その事前学習という事で、授業を行いました。




6年生全員と一緒に仕事や夢について考えていきます。

「これから大人になるということ」

「そのためには何をすべきか」等

子ども達に問いかけます。
熱心にメモを取り、積極的に発言してくれました。


必ず大人になる。



そのためには色んな事に挑戦し、経験しよう。
目標を持って努力する事の大切さについて話しました。

 また、野球のイチロー選手、サッカーの本田選手の
小学校時代の作文を紹介。
子ども達も刺激を受けたようです。

 それから、それぞれの夢を描くワークシートの作成。
力強く書き進める子ども達。
何といっても未来を想像する子ども達の表情が明るい事。






『職業人インタビュー』は3学期に実施です。
なかなかおはなしを聞く事がない
プロの仕事人と出逢う貴重な授業。
子ども達も楽しみにしています。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 18:13Comments(0)小学校

2015年12月08日

12/4(金)『松梅小キッズマート』(松梅小学校)

晴天に恵まれ、松梅小キッズマート無事に終了しました。
多くの方にお越しいただきありがとうございます。

キッズマート当日
朝の肌寒い中、佐賀駅に元気いっぱいの子ども達が登場。
風が冷たくて大丈夫?と大人たちは心配ですが、
「おはようございます!」と元気も熱量もいっぱいです。


開店まで時間がありませんので、
急いで開店準備です。
商品名を描くPOPには
値段だけでなく、
松梅特産の文字があり、
しっかりアピールされています。


おすすめ商品の干し柿も販売台の真ん中に並びました。
試食用の甘柿もたくさん用意されていました。
爪楊枝、ゴミ入れの準備など心配りが嬉しいですね。



周囲には開店を楽しみにしているお客様が
ぞくぞくと増えていきます。
昨年は売り切れで買えなかった、
今年も買いに来たというリピーターの
方もいらっしゃいました。

準備が整いました。
オープニングセレモニーでは
古くから伝わる干し柿の歌を歌いました。




いよいよ開店です。
佐賀駅バスセンター、佐賀駅南口と
2ヶ所に分かれて販売しました。

元気な子どもたちの
「いらっしゃいませ」という掛け声に
たくさんのお客様が来てくださいました。
干し柿や甘柿はすぐに完売。

とれたて新鮮野菜も
1時間も経たずに完売です。





寒い中、よくがんばった子ども達。
最後は佐賀駅と佐賀駅バスセンターに
完売の報告とお礼に伺いました。
子ども達から「来年もよろしくお願いします」と
プラスαの一言。


松梅小学校のキッズマートに
いらっしゃったお客様・
関係者のみなさま
本当にありがとうございました。
今後もよろしくお願い致します。  

Posted by NPO鳳雛塾  at 16:44Comments(0)小学校

2015年12月08日

12/3(木)『お金を返済しよう』(神野小学校)


本日は神野小学校で授業でした。
授業の内容は「お金を計算しよう」です。

キッズマートでの売上金や利益の計算をします。

さあ、利益は出たのでしょうか。


当初予定していた利益よりも少なかったお店もちらほら。
 その後は、銀行へ借入金の返済です。
タダでお金を貸してくれませんので
利息の計算も必要です。


しっかり準備をして銀行へ行きます。





 また、お金の計算・返済準備以外にも
報告書の作成など、仕事はたくさんあります。
限られた時間ですから急いで。


お店の中で役割分担をして仕事を進めていきます。
返済準備が整ったお店から銀行へ行きます。


返済時も役割でがんばった事、
苦労した点、工夫した点など報告します。

子ども達からは
「のどがカラカラになるまでがんばった」
「忙しくても必ず両手で商品を渡した」
「仕事の大変さを知った。経験できてよかった」
色んな意見が飛び出しました。

嬉しい話も聞きました。
子ども達が自主的に協力企業へ
あいさつに出向いたとの事。

「生産者の思いを消費者に伝える」
また
「消費者の喜びを 生産者に伝える」


小売店の役割をしっかり全うし、どこまでも
成長していく子ども達に誇らしさを感じます。
 
全てのお店で返済終了。
ホッとしたような様子の子ども達。
しかし、まだキッズマートの授業は終わりではありません。
利益の使い道や4年生への報告など
仕事はまだまだ。


これからも頑張っていきましょうね。  

Posted by NPO鳳雛塾  at 14:57Comments(0)小学校

2015年12月03日

12/1(火)『接客マナー』(松梅小学校)

「松梅の魅力をもっと広めたい」
そんな思いでスタートした
『松梅小キッズマート』事業も6年目を迎えます。


 先日はキッズマート直前授業を行いました。
「キッズマートを成功させるには何が必要?」
子ども達と一緒に考えることからスタートした授業。
商品の良さはもちろんだけど、それだけでお客様は
お買い物に来てくれないよね。
お店をするには何が必要なのか。。。

「元気なえがお」
「丁寧な接客」
「言葉づかいも大事」
「礼儀」etc

いい意見が飛び出します。


お客さんに買ってよかったと思われる接客を目指そう!

という事で
明るい笑顔のトレーニング、接客7大用語
商品やお金の渡し方、接客の流れを確認しました。





 その後はお店の人・お客さんに分かれ
本番を想定してのシミュレーション。

お客さん役の子ども達は、
店員の良い所、改善点を見つけてくるように
お願いしました。



実際やってみると難しい。


1人のお客さんだとまだ大丈夫なのですが、
一気にお客さんが
いらっしゃると上手くいかないようです。

お客さん役と店員役で意見を出し合いました。
「商品のアピールの言葉が足りない」
「役割分担しないと」「慌てない」etc
改善点が見えてきたようです。

いよいよ明日は松梅キッズマートです!

  『松梅小キッズマート』のご案内

日   時:平成27年12月4日(金)10:15~完売まで

場   所:佐賀駅南口、佐賀駅バスセンター内

販売商品:松梅特産の干し柿
        新鮮野菜・果物(大根、人参など)
        クレソンさんのこだわりお菓子
        名尾和紙

ぜひ、お買い物に来てくださいね。


  

Posted by NPO鳳雛塾  at 11:56Comments(0)小学校

2015年12月02日

11/26(木)『キッズマート開催』(勧興小学校)

勧興小キッズマート大盛況にて終了いたしました。

当日は天気が心配されましたが、子どもたちの願いが叶い
晴天に恵まれました。
勧興小学校の開催場所は白山名店街です。


「おはようございます!」と元気にあいさつする
やる気十分の子ども達が到着。



早速開店準備にとりかかりました。
当日到着予定のパンも届き、急いで値札シールを貼ります。
商品の陳列も何回も確認し、接客練習を繰り返していました。




全ての準備が整い、いつでも開店できます。
9:45からオープニングセレモニーが始まりました。
白山名店街会長中牟田様、佐賀市役所様にご挨拶をいただき、
各店舗の決意表明では気合の入った掛け声が
商店街に響き渡りました。
声を合わせて全員でカウントダウン。
そして全8店舗がオープンしました!





オープンと同時元気な呼びかけと
多くのお客様で商店街は賑わっていました。
子ども達は予想以上のお客様に少し圧倒されていましたが、
徐々にスマイリーの笑顔が増え、何度も練習した
丁寧な接客をしていきます。
すべての店舗が1時間程度で完売。


お客様とやり取りをする中で、いくつものドラマが生まれていました。
完売した時の達成感は決して忘れることがないと思います。



午後は学校へ戻り決算をしていきます。
銀行から借りていたお金を無事に
全店舗返済することが出来ました。
みんなほっと安堵の顔を浮かべていました。



キッズマートの感想を尋ねると、
「お金を稼ぐっていうことが分かった」
「協力することがとても大事」などの意見がありました。
今後も振り返りや利益の使い道、お礼状など続く予定です。

白山名店街をはじめ、
キッズマートにご協力していただいた方々、
お買い物していただいたお客様、本当にありがとうございました。
心より感謝申し上げます。



今回も多くのみなさまにご協力をいただきました。
【仕入れ協力企業】
中川シード様
ikoe様
株式会社丸きんまんじゅう様
堀江製パン様
かかさぎの里様
大串製菓店様
髙橋商店様
北島青果様
飯盛教材様
アルタ様
佐賀中部障がい者福祉ネット様
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 16:10Comments(0)小学校

2015年11月27日

11/25(水)『前日準備をしよう』(勧興小学校)

お陰さまで「勧興キッズマート」終了しました。
 まずは前日準備の様子をレポートします。


 いよいよキッズマート前日となりました。
今日は本物の商品を前に緊張と興奮気味の子ども達です。
商品を扱う時の注意点、準備する事を伝え
早速準備に入ります。


 まずは注文した商品が届いているか検品をして、
その後値札シールを張っていきます。




 次に机を販売台に見立て、商品のレイアウト確認と接客練習。
最初は平面に並べていた商品ですが
お客様目線で確認するうちに、気づきを発見。
縦に並べたり仕切りを作ったりと
次第に立体的なレイアウトのアイデアが浮かんできました。
どうしたら喜んで手に取ってもらえるか
みんなで意見を出し合い作戦会議が、
それぞれのお店で始まっています。




この日、一番大変だったのは八百屋さんです。
9月に注文していますから11月となると
殆どの商品の値段が変更になります。
値段付けは一からやり直しです。
頼んでいたかぼちゃや白菜が
予想より大きくてカットする必要も出てきました。
鮮度を保つために、翌朝カットする事にしました。






パン屋や和洋菓子屋さんも出来立て・作りたての
商品を販売するので本日は商品が届きません。
少し寂しそうでしたが、その代わり、接客や
会計の流れを何度も確認しました。
当日朝の準備が大変ですが、値札シールの準備も万端です。



商品や販売に必要な備品を箱に詰めて準備は終了。
いよいよ明日が楽しみです!!


  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:29Comments(0)小学校

2015年11月24日

11/20(金)『神野小キッズマート無事終了』(神野小学校)

神野キッズマート大盛況にて終了しました。
当日の様子をレポートします。

お天気が心配でしたが、日頃頑張っている
子ども達を後押しするような真っ青な空の下で
お店を開く事が出来ました。


佐賀駅到着後、テキパキ開店準備をする子ども達。
当日の朝に商品が到着するお店では急いで
値札シールを貼ります。
お客様側から商品はどう見えているのか、
何回も商品のレイアウトを
確認し準備に余念がありません。





いよいよオープニングセレモニーの時間。
佐賀市経済部様、JR佐賀駅副駅長様より
ご挨拶をいただきました。





 
続いて神野小名物のお囃子です。
太鼓のリズムに合わせ、
それぞれのお店で考えた歌と振り付け。
華やかなお囃子の声が佐賀駅に響きます。

 

16店舗の社長より力強い決意宣言。

所定の位置につき、カウントダウンです。
「いらっしゃいませ」の元気な掛け声で開店!


事前の宣伝の成果もあり、たくさんのお客さまに
お越しいただき、子ども達が選んだ
こだわりの商品を買っていただきました。

なかなか売れない商品もありましたが、
そこは商品の特徴をしっかりPR。

全店舗みごと完売しました。
その後は完売札を並べ、記念撮影。
キラキラに輝く子ども達の姿がそこにありました。
がんばった甲斐があったね。



来た時よりも美しく、全員で駅周辺を清掃しました。
午後は振り返りと備品の片付け作業。
最後の力を振り絞って全員で万歳!(ちょっとサラリーマンぽいっ)



今回は総務省様他東京から視察にお越しいただき、
地域や大人と関わりながら成長していく子ども達の姿を
見ていただきました。

まだまだ利益の計算、借入れ返済
利益の使い道と授業は続きます。



神野小キッズマートにご協力いただきました皆様、
商品をご購入いただいたお客さまに感謝申し上げます。



【仕入れ協力企業】
かささぎの里(パン、洋菓子、雑貨)
亀屋菓子舗(和菓子)
中川シード(花)
菅米穀店(米)
株式会社まんてん(ごま、菓子)
佐賀の絲(食品)
有明海漁業協同組合(海苔、食品)
株式会社やまひら(むつごろう、ワラスボ食品)
大串製菓店(ひしぼうろ)
久保薬局医大通り店(エコ雑貨)
農研堂(バラフ)
佐賀中部障がい者ふくしネット(菓子、特産品)
エコプラザ(エコ雑貨)
そら豆(天然酵母パン)
鍋島新鮮市場(野菜、食品)
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 15:33Comments(0)小学校

2015年11月18日

11/20(金)「神野小キッズマート」のお知らせ

「神野小キッズマート」開催のお知らせです。
ただ今、開店準備で大忙しです!!



【開催告知】
日    時 :平成27年11月20日(金)
オープニングセレモニー:11:15~
販売スタート:11:30~完売まで
場    所 :佐賀駅南口周辺



【店舗名】
佐賀んもん特産物
レインボースイーツ店
HAPPYしろちゃんベジタブル
佐賀の自慢特別特産物!
昔ながらのなつかし和がし
もっちりふわふわお米屋さん
愛情いっぱい洋がし店
スマイル洋がし店
おもてなしベーカリー
みんなニコニコフラワーショップ
ニコニコフレッシュベジタブル
ニコニコフラワー店
和がし屋椛(もみじ)
キッズベーカリー
ハッピー✩ECO雑貨







 神野小キッズマートは「くらしと環境」をテーマにしていて
取り扱う商品は「環境にやさしい商品」や
「人にやさしい商品(佐賀県産・授産施設で作られた商品など)」に
絞ったこだわりの商品を販売します。
小学生自らインタビューなどのマーケティングを行い、商品の仕入れや
事業計画書の作成、銀行からの資金の借入れ、
地域での広報活動を行ってきました。


1学期の授業では、調べ学習など話を聴くことが多かったのですが、
2学期からは役割や商品を決めたり、看板を作ったりと
みんなでしっかり話し合いながら進めてきました。


生産者の思いをどう伝えようか、
お客様に喜んでもらうにはどうしたら良いのか
色々アイデアを出す中で、
時には仲間同士でぶつかる事もあり、
責任感の強さから涙する場面も。。。


心のこもったおもてなしの接客、
工夫がたくさん詰まった
お店が揃っていますので
ぜひお買い物に来てくださいね。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:20Comments(0)小学校

2015年11月12日

11/12(木)『接客マナー』(神野小学校)

本日は神野小学校で授業でした。
キッズマートまで残り一週間となりました。
私たちも子ども達も気持ちが高まっています。

今日のテーマは接客マナー。
商店見学のときにもマナーは学習しましたが、
今日はキッズマートの時に必要なマナーを学習しました。
「成功するためにどうればいいですか?」という質問には
「いろいろな場所で宣伝する」「大きな声を出す」という意見が子ども達から出ていました。
キッズマートでの成功の要因は児童の中でしっかり理解できているみたいです。

まずは、接客をする際に必要な言葉を学習していきます。
「いらっしゃいませ」「ありがとうございました」と、
元気な声が体育館に響いていました。
スマイリー練習、お辞儀の練習の後は商品を売るまでの
流れでポイントになることを学習しました。
両手でお金をもらい、両手でお釣りと商品を渡すことが
大切になると子ども達たちも理解したみたいです。
次に商品代金の計算練習を解きました。
暗算にすると難しい計算もしっかりできており、とてもすばらしかったです。
しかしながら、本番ではミスのないようにメモを取りながら計算してほしいと思います。
残りの時間はキッズマートの写真を見てイメージしてもらいました。

マナー講座のあとの授業では、看板の作成をしたりしました。
子供たちは日々作業に追われながら準備していますが、
成功に向けて全員で協力して頑張ってほしいですね。





神野小学校のキッズマートの詳細は以下の通りです。
日時:11月20日(金曜日)
   11:15 オープニングセレモニー
   11:30 販売開始
場所:JR佐賀駅南口

皆さまのお越しを心よりお待ちしています。
  

Posted by NPO鳳雛塾  at 17:24Comments(0)小学校